AFVモデラーの皆さん、こんばんは!こんにちは!

 

今回はいよいよ主役の登場、

V-2号ロケットを製作しますよ!!

 

★エーダイ1/76 秘密兵器V-2号のキット紹介はこちら。

 

 

 

 

 

V-2号ロケットのパーツ数は全8点。

左右2分割されたロケット本体のパーツを接着した後、
側面に2つの安定翼、下部に4つの方向修正板を取り付けて完成です。

 

 

 

ロケット本体のパーツ。

全長約18cm!!

 


 

接着する前に十分仮組みをして、

接着面をペーパーがけして平らにしておきます。

 

 

 

取り付け用のダボに通常のプラモデル用接着剤を塗ります。

最近はGSIクレオスの『Mr.セメント』を使っています。

 

 

 

ロケットの左右パーツを合わせたら、

合わせ目に低粘度の接着剤を流し込んでいきます。

GSIクレオスの『Mr.セメントSP(スーパーパワー)』を使いました。

サラサラとした液状タイプなので、

毛細管現象によりパーツの合わせ目に流れこんでいき、

パーツ同士を素早く強力に、きれいに接着できます。

 

 

 

ロケット下部に安定翼のパーツを2つ取り付けます。

そのままだとロケット本体との間に隙間ができるので

接着面をペーパーがけしてならしておきます。

また、ダボ穴が非常にタイトで奥まで入らないので、

デザインナイフの先端でグリグリえぐって
広げてやりました。

 

 

 

接着面とダボ穴を整形したことにより、

安定翼がロケット本体にぴったりフィットしました。

 

 

 

接着面の整形が不十分だったため、

合わせ目に隙間ができてしまいました。

接着剤が乾いてからパテ埋めします。

 

 

 

V-2号ロケットの噴射口です。

安定翼の付け根にすき間があるので

パテ埋めが必要です。

また、噴射口にパーティングラインが

残っているので削り落とします。

 

直立状態で発射台にセットするのであれば

問題ないのですが、

トレーラーで輸送中の状態を再現すると

どうしても目立ってしまうので、

ここはひと手間かけたいところです。

 

 

 

ロケット本体と安定翼を接着し、一応形になりました。

 

 

 

下部に付く方向修正版のパーツはまだ接着していません。

 

 

 

接着剤が十分乾燥するまでマスキングテープで固定して

2日ほど置いておきます。

 

その後、合わせ目をペーパーがけしたり

すき間をパテ埋めしたりと整形作業を経て完成になります。

 

では、今回はここまで。

 

次回はV-2号ロケットを輸送する専用トレーラー

『メイラーヴァーゲン(マイトレーラー)』を製作する予定です。

お楽しみに!!

 

この記事が良いと思われた方は、ポチッと応援クリックお願いします。<(_ _)>

↓↓↓

模型・プラモデルランキング
模型・プラモデルランキング

 

★こちらの記事もおすすめです!!