なぜ、不動産投資が好きなのか?


その一つ目が【銀行融資が受けやすいから】ということです


通常、ビジネスで大きく成功するためには融資を受けることが重要になってきます


(※融資のことを時にはレバレッジということがあります。

レバレッジとはテコの原理のことで小さい力で大きな物を動かすことができるという意味。

次のエントリで解説します)


もちろん、融資を受けなくても成功できるビジネスは世の中に沢山あります


例えば、小資金でできるインターネットビジネスや


代理店ビジネス(保険、携帯電話、営業系、広告系、その他)などがすぐに


思い浮かびますし、そもそも厳しい重労働をして短期で自己資金を貯めたり


長年貯蓄したお金を起業資金に当てるというのが一般的かもしれませんね


大川も会社の事業で今でも継続していますが、一番最初は保険代理店のビジネスから


スタートしました  (;^_^A


その他、これまで色んなビジネスに挑戦してきました


その中で運転資金や設備資金といった融資を何度か銀行に申し込んだのですが、


最大で300万円の融資を獲得するのが精一杯でした


まっその頃は融資を引き出すノウハウが全くなかったので


ダメだったんだと最近思いますが・・・(→o←)ゞ


今ならもっと効率良く不動産以外のビジネスでも融資を引くことができます


この辺りはまたご相談下さい  (*⌒∇⌒*)


ところが、不動産経営なら何と12ヶ月で15億円の融資を受けることが出来ました


また、今年は更に融資の枠を増やしたい!


と各銀行から言われています


大川の信用力というより、不動産経営がもつ安全性、安定性、担保力などが


他のどのビジネスよりも優れていたから銀行が融資実行したのだと考えられます


銀行サイドは不動産融資で融資目標の大半をクリアしているので融資出来る先には


凄い営業をかけてくるのです!!


先日、不動産業者と当面の融資目標について話していたのですが


『50億円までは行きましょう!』と言われました


『ええっマジですか?そんなに行けますか?』


『行けます!こういう戦略で、こうすればすぐに行けますよ~♪』って・・・


確かにそのやり方なら数年で目標をクリアできそうです


50億も融資してもらえば支払いってどれくらいなんだろう・・・?


って考えてみたのですが、恐らく毎月2000万~2500万くらい


返済しないといけないかなっ Σ(=°ω°=;ノ)ノ


あはは☆


ちょっと想像しにくいなぁ~ (゚Ω゚;)


ただ、大川も現在、毎月700万近く返済してますけどね


この辺りの事を書くと多くの方が


『それはビジネスではなく借金地獄だ~!!』


『怖すぎる!!絶対そんな借金は抱えたくない!!』


など聞こえてきそうです 


【借金】という言葉に振り回されてしまっています


これは【資金調達】なんです!


【資金調達】と【借金】の違いについてもちゃんと解説しますので


ご安心下さい!


とにかく、この章の結論ですが、


一般のビジネスより融資を受けやすい不動産経営は


誰でも成功しやすいビジネスだと言えるでしょう!


ってことです!


それでは、また~♪
なぜ、不動産投資が好きなのか?


好きにはしっかりとした理由があるはずです


そこで大川が感じている不動産投資の魅力を13項目に分けて


思いつくままに書いてみることにします


もし、みなさんも大川と同じように不動産投資の魅力を感じてもらえたのであれば


是非チャレンジしてみてください


最初は誰でも不安と疑問の連続で諦めてしまいそうになるかもしれません


大川も10年前は家賃5万円のボロボロアパートに住みながら


不安定な自営業だったので


クレジットカードも持てなかった あははσ(^_^;)


この先どうなっていくんだろう・・・と


将来の不安を感じていたのを思い出します


しかし、コツコツと努力し続けていれば必ず道は開けていきます


大川には絶対に諦めきれない夢があったのです!


何事にも縛られない【自由】が欲しかったのです


したい時にしたいことがしたいだけできる!


そんな人生を夢見続けていました!


不動産投資を通してそれらのことが少しづつですが


実現されつつあります!


夢を描き続けることで、きっとあなたにも『終わらない夏休み』が訪れるはずです


大川も皆さんの夢の実現に向けてサポートできるように益々頑張ります!!


それでは、また~♪
先日かなりバッサリ髪の毛をカットしました!

photo:01



光の加減で何か変な写真になってしまった・・・
photo:02


photo:03



かなり長いことブログ更新サボってました


色んな方から


『更新サボってますね~!!』って


言われてます~


あはは ヾ(@°▽°@)ノ


6月はホントスケジュールが詰まっててちょっと余裕がなかったかな


でもブログネタは満載なのだ☆


下書き保存されたエントリがかなりあるんで


随時修正してアップしていきますね☆


それでは、また~♪
今日髪の毛をカットしてきました


今回初めてお世話になったのが


芦屋の隠れ家サロン  【chill out hair Logic (ロジック)】というお店です


http://b-colle.jp/salon/10001383.html


photo:01


photo:02


photo:03




お店の雰囲気は天井が高くて開放的で清潔感のある佇まいです


オーナーの真下さんは実は僕の不動産セミナーに何度か参加され


現在、物件取得するため色々行動されているのです


そこで、大川も不動産情報、融資銀行の斡旋などお手伝いさせてもらっているのです


そんなご縁から今回、カットをお願いすることにしました!


はっきり言って凄く気に入っています!


ありがとうございました!


1ヶ月に1回は身だしなみを整えるためまたお願いしたいと思います m(..)m


あっ先日から行なっている南雲流ダイエットですが


出張などが多くてどうしても食べる量が増えた


はずなんですが、先ほど測ったんですがあんまり増えてないんです

photo:04


何か不思議です


ダイエットは苦しいものだという認識があったのですが


今回はホントすんなり痩せていくのでリバウンドはないと思います


この調子でまだまだ頑張りたいと思います


それでは、また~♪
3月末に大阪の豊中で物件を購入したばかりなのですが


早くも次の購入するかもしれない物件が出てきました


場所は吹田市の新興住宅地で地主の方も非常に多い地域


ホントまだ決定ではありません・・・


大川が現在所有しているマンションは全て住居用でしたが


今回はテナントビルなんです!


で、そのテナントビルってどんなビルかというと、もともとは産婦人科が入っていた


医療クリニックビルなんです


3F建てのビルなんですが、数年前に産婦人科の先生が過労で倒れてしまって


病院は廃業されたんです


もともと3Fは院長先生の居住スペースになっており


それは物凄い豪華な作りで5SLDK


かくれんぼしてもなかなか見つけられないような広さなんです


営業していた当時は24時間体制で緊急の出産にも対応していたらしいのです


そりゃ、先生が3Fに住んでいたら出産される患者さんからしたら


安心でしょうね


当時は地域から相当の数の患者さんがこられていたらしく


過労で倒れてしまうほど忙しかったようです


現在は何も営業をしていない空ビルとなってしまっているのです


今回は土地は約150坪、建物は約5億円の建築費がかかっている


ホテルのようなクリニックビル


土地としての資産価値はかなりあるのですが


問題はこのビルを誰が借りてくれるのか?ということです


購入したとしても入居者がいないのであれば


たちまち経営できないですからね


そこで、大川のもともとの人脈で東京の医療法人の理事長がいるのですが


その方に『大阪の凄い立地のいい場所で病院を開業しませんか?』


と営業したのです!


すると、何と返事は


『是非やらせて欲しい!!』


となったのです


『わおおっ!』


とここから一気に話が進んでいったのです


この案件は3月くらいから交渉を重ねており


かなり大詰めになってきました


医療法人がビル一棟を一括借りしてくれるなら


これは空室リスクのない大きなビジネスになりそうです


まだまだどうなるかわかりませんが前進あるのみです


それでは、また~♪
先日『~不動産経営で終わらない夏休みを手に入れよう~』という題名で


不動産セミナーが行われました!


参加していただいた皆さん、ありがとうございました!
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04




皆さん本当に真剣にメモをされていました


中には不動産経営を反対されていた父親を連れてきていた方もいました


セミナー参加後、親子で真剣に不動産経営について話し合ったそうです


『今まで反対していた父があんなに積極的に応援してくれるなんて・・・


セミナーに参加して良かったです!これから本格的に不動産経営をやっていきたいです』


ってお礼のメールを頂きました


あはは☆


嬉しい限りです!


実はこの日に間に合わせようと思い、不動産経営の『無料レポート』を完成させたんです!


これを読むだけで不動産経営の魅力が一気にわかります!


セミナー参加者限定でお配りさせてもらいました!


その内容はちょっとづつブログで公開していきますね


しかし、最近はなかなか優良不動産物件が無くなって来ました


購入したい人はいるのに提供できる物件がない・・・


また関西を中心に不動産価格は上昇に転じています


インフレに向けて土地の値段が底打ちし上向いてきているのです


大川が購入した不動産は全て土地値が上昇し資産価値を上げていっています


不動産業者からは『今売るとこれだけ儲かりますよ~』って言われますが


売るつもりはないんですよね~☆


基本的に長期保有しながら不動産の魅力を長く享受しようと考えています


一時的な転売益は考えていないのです


不動産購入にはタイミングが重要なんです


購入するべき物件がないときはあせらず、じっくり待ちましょう


いつも言うことですが、物件との出会いは『縁』のもの


あせらず、あきらめず、じっくり行きましょう!


時の流れに身をまかせることも重要なんです


それでは、また~♪
最近、南雲先生流のダイエットが苦にならなくなってきた


ホント考え方だよなぁ~


以前は食べないと損する!みたいな考え方だったけど


食べると損!に変わってきた


ダイエットもお金も考え方で貯まるかどうか決まる


この数年間ずっと体重は72キロだったけど


この2週間ほどで・・・
photo:04


photo:01


photo:02



って順調に痩せてきた


別に無理やり食べないわけではないのよねっ


胃が小さくなったのか、少量でよくなった


これで体を少し鍛えれば【夢の65キロ】も無理ではないなぁ~
photo:03



先日のゴルフの時の写真


やっぱりちょっと細マッチョになってきたかな  あはは☆


沈んでいた筋肉が脂肪を取ったことによって


浮き上がってきた感じ


健康的に理論的にヤセれるのでリバウンドは多分しないと思う


それでは、また~♪
固定観念って怖いですよね~  ((゚m゚;)
「空腹」が人を健康にする/南雲吉則

¥1,470
Amazon.co.jp

50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 (講談社プラスアルファ新書)/南雲 吉則

¥920
Amazon.co.jp


最近、こんな本を読んでいるんですが今まで常識だと思っていた


ことが全然違うんです


・3食しっかり食事をしないと駄目だ

・夜寝る前に食べてはいけない


など南雲先生に言わせるとこれは違うらしいです


・お腹が減ると若返る

・食べ過ぎると老化する

・運動はしないほうがいい  など


『えええ~ホントかよ~!』って内容ばかりなんです


先生は『一日一食』で十分という考え方を提唱しています


この一日一食を10年以上続けて先生はびっくりするほど若返っていったようです


やはり実践者の言葉は重みが違うわ (@ ̄Д ̄@;)


人間の歴史の中でこんなに食べ物がありすぎる時代は


この100年くらいなんですって


食べ物があり過ぎる事によって人間の本来持っている


生命エネルギー(自然治癒能力)はどんどん退化している


それを補う形で医療が発達しているようです


糖尿、ガン、心筋梗塞などは現代の食に対する考え方(固定観念)が


大きく影響しているようです


実は大川も南雲先生の影響で


先日から一日一食ダイエットを行なっているんです


慣れてくるとそんなに苦ではないですね


自分のお腹と会話しながら生活しているって感じです (ノ゚ο゚)ノ


『ぐぅ~!』ってお腹がなったら


『おお~!!若返り細胞が活動しだしたなぁ~!』って喜んでいます


また今までのように朝起きたら朝食を食べないといけないという考え方ではなく


『ぐぅ~』ってお腹が鳴るまで食べないでおこうって思います


だって体が欲しがっていないので無理に食べる必要はないのです


空腹状態だと人間の全ての五感が研ぎ澄まされて凄い集中力がでるんです


最近、ゴルフの時は朝食を取らないことにしています


そうすると集中力が増し、無駄な力が入らないのでスコアがいいのです


昼食を食べてから崩れることが多いので・・・∑(゚Д゚)


で、なんで南雲先生流のダイエットをしようと思ったのかというと


大川の周りで南雲先生流ダイエットで健康的に痩せた人が続出してきたんです


久々にあった友達が痩せててびっくり!Σ(~∀~||;)


みんな南雲流ダイエットで考え方と食生活を変えたらしいです


『素直にいいなぁ~』って思えたんです!


大川もそろそろ40代になるのでホントの意味で健康体でいたい


という思いが強くなってきたのかもしれません


実は先日ノロウイルスなのかもしれないのですが


急にお腹が痛くなって倒れてしまったのです


『ホントに死ぬかも・・・』って思いました 笑


冷や汗と腹痛で一切食事が喉を通らなくて


仕事も全てキャンセルしてしまったのです


回復するにつれて改めて


『ホントに健康が一番だなぁ~』って思います


元気に体が動かないと何をしてても面白く無いですからね


で、腹痛で倒れてから3日で体重が3キロも落ちちゃいまして・・・


先日まで72キロ(身長は174)あったのですが


現在は69キロなんです
photo:01


見た目でも痩せたことがわかります


とりあえず、


『65キロまで頑張っちゃおうかなぁ~』って思います


先日の時間投資術のエントリでお話したように


大川の人生で最も重要な価値観は


『健康でいつまでも若くいる』ことなのです!


あっそうそう・・・今日のタイトルは固定概念をぶっ潰せということでした


人間が生きてくるとその時々でいろんな考え方を学びます


しかし、その常識という考え方が自分の成長を止めてることが多々あるんです


大川はとにかく固定観念、常識、みんながそうだから・・・みたいな


考え方が大嫌いなんです  ゛(`ヘ´#)


固定観念や常識に固執しすぎてガチガチな人をよく見かけます


要は自分の頭で考えることをしていないだけなんです!


他人の頭で考えられたことの受け売りなだけ・・・


とにかく、自分の頭で考えてみる!


これ、すごく大事です


みんながそう言うからといって自分の頭を使わず


人の考えや意見ばかりに振り回されてるとなんの成果もでませんよ


このあたりのことを勉強したい人はこの本が一番いい

自分のアタマで考えよう/ちきりん

¥1,470
Amazon.co.jp

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法/ちきりん

¥1,365
Amazon.co.jp


では、不動産における固定観念ってどんなのがあるのか?


次回はこのあたりについて書いてみようと思います


PS:今日不動産セミナーが開催されます

 立ち見の満員御礼らしいです

 ありがとうございます!


それでは、また~♫
昨日初めてプロのトーナメントを生で見て来ました


いや~感動しました!
photo:01


気候もいいし、最高のゴルフ日和でしたね~


会場には全国からゴルフファンが駆けつけ


お目当ての石川遼くんを追いかけて大移動でした
photo:02


練習も見学したのですが、緊張感や集中力がこちらまで伝わってきます
photo:03


結果は片山晋呉ちゃんが-9と一人飛び抜けたスコアを叩きだし


単独首位を独走していました


遼くんは2オーバーと少し出遅れたので


今後の巻き返しに期待ですね☆


今日は少し天気が崩れるらしいので昨日行ってホント良かったわ~


それでは、また~♪
大川の仕事環境を少しご紹介したいと思います


まず自宅(事務所)では快適なネット環境で仕事をするため2画面とノートPCで


作業しています


特にパワーポイントで資料を作ったり、データを作成したりするにはやっぱり


デスクトップは重要です
photo:01


また2画面でデスクワークをすると一度に色んな業務ができるので効率がいいです


スケジュールを立てながら、メールで指示を出し、資料を確認しながら他の取引先と


チャットで打ち合わせしたり・・・


様々な情報を全てコントロールすることが出来ます


また本棚には不動産関連、ビジネス関連、金融関連の書籍がズラッと並んでいます
photo:02


本を眺めていると落ち着くんです ヾ(@°▽°@)ノ


なんでだろう~♪


やはり情報、知識に囲まれていると困ったときに助けてくれそうなんで・・・


あと外出用に先日購入した【新しいiPad】を持ち歩いています
photo:03


頬ずりしたくなるようなスマートさ


全く無駄のないスタイル


ホントカッコイイわ~


この形が大好きなんです


外出先ではiPhoneとiPadで【ノマドワーキング】しています


どこでもオフィスにいる感じで仕事ができるのがいいですよね


僕が使っている【クラウド】のアプリソフトです


【Gメール】
複数の独自アドレスをGメールに集約していつでもどこでもメール対応、データ保存することが

可能です。

PCに送られたメールやデータも外出先で確認し返信できるので超便利です


【Gカレンダー】
スケジューリングを立てるのに最も効率良く予定を立てれます。

ビジネスパートナーとスケジュールを公開しあえば無駄な行動がなくなります。


【エバーノート】
大川は全ての情報をエバーノートに保存しています。

会議の議事録、事業計画、アイデア、様々なIDやパスワード、面白いブログ記事など

とにかく何でもいいんです。

保存してるといつでも取り出して有効活用できちゃいます!超便利です


【Gリーダー】
ブログを読むのに絶大な効果を発揮します

ブログのサイドバーの広告などを消してPDFデータでスラスラ新着記事を

読めてしまいます。

朝の隙間時間で新聞を読むように様々な登録されたブログ記事を一気に読んじゃいます



まだまだ沢山使いこなしていますが今日はこれくらいで~


それでは、また~♪

iPhoneからの投稿