ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています

前記事⤵
近所の幼稚園に見学会で、
発達の遅れがあっても
いいよ
と言ってもらえた
ササ実
正直、
幼稚園のことは
よくわからなかったけど、、、
一安心
気を取り直して、
インクルーシブ教育を
取り入れている
少し離れた幼稚園の
説明会に!
この幼稚園、
とても
しっかり
しておりました
考えがしっかりした園
インクルーシブな園について、





インクルーシブな幼稚園
の説明会は、
平日の午後
もちろん、
平日なので、
3歳のササ実と
ゼロ歳のかぐや、
二人を連れて、、、
レッツゴー!!
とてもじゃないけど、
歩いてはいけないので、
(おそらく子供なら、徒歩一時間)
市バスを使って行ったけど、
すごーく、
近かった!
いろんな路線が止まる
バス停らしく、
バス停での
待ち時間は五分くらい、
乗ってる時間も
10分もない!!
加えて、
バス停の目の前に、
幼稚園があり、
迷うことなく、
すぐ到着








もう座るところ無いよー
って位、
沢山の親子が集まると、
(コロナ前なので、ギュウギュウ)
園長、登場
みなさん、
本日はお集まり頂き、ありがとうございます。
インクルーシブな幼稚園の園長です。
本日は、幼稚園のことを理解して頂けるように説明いたします!
説明後に、質問の時間も設けますので、ご遠慮無くどうぞ
よろしくお願いします
