ご訪問ありがとうございますルンルン

 

このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。

 

娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています指差し

 

しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いていますガーン



前記事⤵




認定こども園、

保育園の話に続き、



私が目星を付けていた



インクルーシブ

教育幼稚園!!




さて、

どんな園なんだ?




インクルーシブって何?




私が

三つ目に


良いかなぁ知らんぷり


と思っていた幼稚園は、




家から少し離れた

ところにある


小規模な幼稚園あしあと



良いかなぁと

思った理由は



障がいのある子も

そうでない子も一緒ハート



と言う考えで、


インクルーシブ教育

が取り入れられていると、






ホームページで

見たからゲロー


 


 



いいなぁーと

思っていながら



インクルーシブ

なんて聞いたこと

もなかった私物申す




さらに、


この園!



周りに

通っている子

ゼロ滝汗




情報通のママさんからは、



“あの園はやめた方が良い"



と聞くくらいで、



ほぼ情報無しもやもや





でも、

さすが訓練会!


障がい児OK!な

めぼしい幼稚園に通うOB




います!!

たくさん、います!




サムネイル

はじめまして!


インクルーシブ教育の園に通っている三美ですルンルン


まさか、

うちの園の話を聞きたい方がいるとはキョロキョロ



特に変わったところはない園ですが、特長は、ほぼ遊びみたいな感じな所ですかね!座学はないので、子供は楽しい園だと思います照れ






ほぼ遊んでいる?とは、どんな感じなんでしょうか?

 
サムネイル





サムネイル

大体、朝からお昼ご飯までは、年少から年長まで、好きなところで遊んでますおねがい


午後に少しクラス活動があるけど、そこでも座学みたいな勉強はしないです!






入園後、思っていたのと違うとか、困ったこととかありましたか?

 
サムネイル





サムネイル

んーーー、



年中入園で、仲良しのお友達がすぐ出来たんですけど、、、アセアセ


年長になってケンカをして、行き渋りがあり困ってましたガーン


園の先生は、


「仲良し過ぎるから」


程度の認識で、拍子抜けしちゃったことはありますガーン


親としては、発達障がいもあるし、嫌われたら!と不安でしたが、


結局、1ヶ月程度で終わったので、今は困ってないかなぁOK





サムネイル

うちの園は、


子供たちがやりたいことをやる!


って感じなので、


ケンカも親が出ていって、どうのこうのみたいなのは、よほどのことが無い限り無いですアセアセ


連絡が無いことに慣れるまでは、ちょっと不安でしたキョロキョロ




すると、

私以外の訓練会の

現役ママからも質問が、




先ほどの“こども園”では、


事前に園やクラスの方に、障がいについて説明した


って話がありましが、インクルーシブ園は、どうでしたか?

サムネイル





サムネイル

それ! 


入園の時に園長先生にお話しはしたけど、クラスの人には、何にも伝えて無いです口笛


特に、園から伝えてほしいとも言われてないし、


加配の先生も付けなくていいので、誰が障がいとかグレーとか、よくわからないですねアセアセ






えっ?加配の先生付けないなんてこと、あるんですか?


大丈夫??

サムネイル





加配の先生がいなかったら、


行方不明者とか

出ちゃうんじゃないの?





サムネイル

んーーー?


加配の先生がいなくて、困ったことないですね。


と言うか、

もともと先生が担任プラス二人くらい配置されていて、


座学もないので逃げ出す子もいないし、嫌なら違う遊びを出来るし、、、


みんな自由に好きな所で、好きなことしてる感じなんですアセアセ




サムネイル

あっ!


でも、遠足とか学外の活動には、実習生さんみたいな若い方が、園の先生プラスで手配されてますね!


 


なに?




普通の園ではない

ことがわかった不安




が、

いまいちつかめない、、、




とても興味があるんですが、プレもやってるんですか?

サムネイル






サムネイル

プレスクールはやってないと思いますルンルン


9月以降に、単発で体験入園みたいなのが行われたかなぁ?

チェックしてみるといいかもグッ





プレスクール

ないんだ!


なんか安心ハート



もうそれだけで

グッドな気がするルンルン





サムネイル

園児も多くないし、園もそこまで広くないけど、子どもの楽しいは沢山あると思うのでおねがい


ぜひ、

遊びに来て下さい!!





インクルーシブが

いまいちよくわからないけど、




加配も付けなくていい

障がいの説明もいらない、



プレスクールもない!!




初診待ちで、

ササ実のデコボコを

うまく説明できない

私にとっては、




ちょうどいい!!


気がする!


続き⤵



こども園、保育園のことは⤵