ご訪問ありがとうございますルンルン

 

このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。

 

娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています指差し

 

しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いていますガーン



前記事⤵




情報通のママさんから、


あそこは

辞めた方がいい!!



と聞いていた、



インクルーシブな園知らんぷり



でも、

実際に通っている

訓練会OBのママさんは、



楽しい園ラブラブ



何がダメなの?



噂って怖い、、、魂




地元のトレンド!勉強系!

 


先輩親から、

様々な幼稚園や保育園の話を

聞いていて、



インクルーシブ教育を

している



謎の幼稚園に



興味を持った私指差し




沢山遊べて、

問題も子供達で解決し、



通っている先輩親からも



特に文句なしキョロキョロ



って感じだったのに、、、アセアセ



なぜ、

近所のママさん達は、



“あそこの園は、だめ!”



って反応をするのだろうか?











この疑問に答えてくれたのは、



9月過ぎに

自主訓練会に入会した、


ママ!5号さん!




この場所に住み始め十数年、



夫は産まれたときから

ここに住んでいる赤ちゃん



さらに、

年の離れた小6の姉妹児がおり、

幼稚園の経験者ひらめき




と言う、



ジモピー!




位置関係がわかりにくいので、

手書き地図で!わかりにくい!






5号さん曰く、



地元の幼稚園の

トレンドは、




勉強系!



百人一首を完璧に

覚えさせると言う、



勉強系の園が人気!!



だから、

インクルーシブ教育の

遊び系の幼稚園は



不人気悲しい



私が目星を付けていた

幼稚園は、

三つとも、



遊び系ルンルン


 

その中でも、

ゼンフリで遊びなのが、


インクルーシブな園ルンルン



加えて、

20年前くらいに、



インクルーシブな園の

前身の幼稚園で横領事件があり、



園長や先生が刷新!



インクルーシブ教育を

取り入れた園として


生まれ変わったキラキラ



らしい、、、



でも、

幼稚園から少し離れた

地域に暮らすジモピーは、



事件のあった幼稚園プンプン

障がいのある子が行く園もやもや

親の出番が多いアセアセ



と言う認識タラー




自転車で15分という自転車

微妙に離れた地域のため、


新しい情報より、



インパクト

のある情報!!



が、

ずっと語り継がれていたガーン




お話し会で、

園の話を聞かせてくれた

三美さんも、



バス通園をしており、



我が家より遠い所から

通っている方車





確かに、

今期の一番人気!


勉強系の幼稚園に通う

近所の子供たちは、



しっかりしているし、

頭よさげニコニコ



でも、

幼稚園で勉強するから、



いつも幼稚園の帰りに、



大群をなして、

公園で遊んでるしポーン



通園時も

送迎終わりにずーっと



ママさん同士で

話してるし、、、タラー




何より、

勉強系の園に通っていた私が、


(保育園ですが、、、)


その保育園が嫌いだったので、



良いイメージが

持てずもやもや







今期のダントツの不人気園!



ゼンフリで遊びキラキラ



インクルーシブな園に



ますます

興味でてきちゃったひらめき