ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています
前記事⤵
実家に帰省すると
ドッと疲労がたまるのに対し、
義実家はすべて義母がやるので、
楽園
でも、
夫は、
私の実家が好き
理由は、
自由
正反対のタイプ!実母と義母
実母とは、
正反対の義母が
待つ義実家
ちょくちょくお邪魔しますが、
いつ行っても
大歓迎
実母が
世話しないのに対して、
義母は、
世話が焼きたくて
仕方ない人
息子家族がいつ泊まりに
来てもいいように、
孫の服だけじゃなく、
息子や嫁のパジャマ
まで準備されている
ご飯も用意してくれるし、
布団もある!
楽園
キッチンも狭いから、
座っていれば良いだけ
そもそも!
今度、帰るよ
と言うと、
家で待って
いてくれる
素晴らしい
こんなに素晴らしい
義母なのに、
息子(夫)は、
自分の実家より、
私の実家の
ほうが好き
だから、
長期の休みのたび、
と、聞いてくる!
私が一人で行くと言っても、
付いてくるし、
何なら仕事終わりに
高速を飛ばしてくる!
夫から言わせると、
そう言って、
私の実家に来ては、
掃除をし褒められ、
私の姉の子供たちと
散々遊び、
ご当地ラーメンを
好きなだけ食べて帰る。
何が楽しいの?

構われたことがない
私にとって、
すべてが用意されているなんて、
素晴らしいと思いますが、
かまって義父や
世話焼き義母がいる家庭は、
それはそれで
窮屈なのかもしれない、、、