ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています

里帰り出産というと、
実母に手伝いをしてもらう
ですが、私の場合は

私が里帰り出産をした理由は、
逃げるためです

普段から、
優しい義母ですが、
次女妊娠を伝えると、
と張り切っており、
1LDKのボロマンション
に、

発達グレー児
と

新生児
と義母
、


加えて、義母の前で
偉そうになる夫
と

1ヶ月、、、
鬱、間違いなし

それならば、
手伝いは期待できないけど、
義母の答えは、、、
義母と里帰り出産
まさかまさか、
本気だったとは

タイトル通り

そもそもの始まりは、
里帰り出産を決めた時、
義母に、実母が、
「義母さんみたいに、
しっかりした方がうちに
いれば
」


と言ったのが災いの元

ジョークって
わからないですか

地域差

私は出産直前まで、
ことあるごとに、
とか、
とか、言ってました

加えて夫にも、
絶対に
実家に住み込むのは止めて!
来なくていい!
マジでやめて

と、告げていたのに


私のアピールが
足りなかったのか

夫が伝えなかったのか

義母が鈍感なのか

今ならわかりますが、
おそらく夫は
伝えていないでしょう

産後に、
発達グレー児を責任もって
面倒見たくない、
“自分のために”
義母は、
本当に



いらっしゃいました

夫と共に!
もし、
このブログを見ている
お姑さまがいたら、
義理の娘から
“直接”頼まれていないのに、
里帰り出産に同行するのは、
止めてあげてください

仲良き中にも礼儀ありです

実家は聖域です
逃げ場です


ダメ
絶対


双方不幸です

※続きは⤵
