こんなこと知っていましたか? | 言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

長年の塾屋経験を活かしつつも、ほとんど勉強とは関係のないアホらしいことばかり書いております~。

 

60歳、言葉を遊ぶ国語迷人?のブログにお越しいただきまして、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念過ぎる

 

”全員お灸内閣”

 

いやもとい、

 

”全員低級内閣”

 

あ、でもなく、

 

全員野球内閣ですが、今度は公式の会見で、

 

4度にわたり

 

記者の質問を無視

 

するという大臣の登場です。

 

このおバカ大臣は、質問に一切答えずに、

 

「次の質問どうぞ」

 

と言い、

 

「なんで『次の質問どうぞ』と言うのか」

 

という問いにも、

 

「次の質問どうぞ」

 

と繰り返したのです。

 

「お答えできない」などとも言わず、質問などなかった

 

かのように次を促すわけで、誠実さのかけらもない

 

”とんでも対応” 

 

と言わざるを得ません。

 

一番てっぺんにいる人が、

 

質問に正面から答えず

 

論点をずらして

 

おバカな自説を滔々と

 

述べるわけですから、まあ仕方ないというか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてきょうは、

 

”こんなこと知っていましたか?” です。

 

さほど役にも立たないような雑学ですが、

 

ほんの少しだけお付き合いいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”アンデスメロン?”

 

「アンデスメロン」 と聞くと、なんとなくアンデス山脈を

 

思い浮かべてしまいませんか?

 

でも実は、アンデスメロンはれっきとした日本原産の

 

メロンなのです。

 

かつてメロンといえば、お金持ちさんだけが食べるもの

 

といわれるほど、高価な果物でした。

 

それは、栽培時に虫がつきやすく、限られた量しか

 

市場に出せなかったからなんですね。

 

そこで、種苗メーカーが虫がつきにくい品種に改良して

 

生まれたのが、安心して作れて値段も手ごろな

 

「安心ですメロン」、

 

略してアンデスメロンだったというわけです~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、

 

誠にありがとうございました。