ステイホームで郷土巡り、本日は乳製品摂取のお勧め! | 特別養護老人ホーム 泰山のなかま

特別養護老人ホーム 泰山のなかま

いつでも、どんな時でも、楽しみのある毎日をお過ごしいただける様に!小さな仲間たちと一緒に何気ない毎日を大切にしています!

こんにちは。

今日はニュースで新しい生活様式を。。と話題になっていましたが、
この所の
乳製品もいつもより一つ多く購入しましょう!
と言うメッセージ!!気になっています。

施設でもご高齢の皆様に乳製品は大切な食品としてマメに取っていただくようにしています。

ゴールデンウイーク中はステイホームで郷土巡り😁をお勧めしているのですが

本日は乳製品に絡めて

栃木県 の牛乳🥛
佐賀県 の苺🍓
福岡県 の苺🍓

それから 乳製品をたっぷり使った
パティシエが作った食パン
カフェタナカさん
再び登場!!

愛知県 の食パン🍞


北海道産小麦100%
フランス産ハチミツ
北海道産バター
などの材料で作られているそうです!

今は食パンブームで
有名な食パン🍞も数ありますが

この食パンはもちもちでスイート❗️
さすが、パティシエさんが作った食パンです。
届くまで待ったかいがありました😃

パンにはコーヒーや紅茶も合いますが
フルーツや牛乳🥛も!

今が旬の苺🍓


スーパーに並んだ色々な銘柄の苺
いつも迷ってしまいます。
福岡県の有名な あまおう
初めて見た銘柄
佐賀県 いちごさん

若い皆様は余り経験がないかもしれませんが
昭和の頃!?😅はなんでも手作り
苺🍓牛乳も
苺を潰す専用のスプーン🥄もどこの家庭にもありました。(今回は苺潰すスプーンは持っていないので普通のスプーンです)

まず、ヘタを取り


一粒づつ丁寧に潰していきます。

全部潰したら


牛乳🥛投入

お好みで、お砂糖や蜂蜜🍯入れて甘さを調整
ヨーグルトを入れても美味しいです。
苺の🍓食感も残っていて
結構牛乳も沢山摂取できちゃいます。
どこか懐かしい家庭ならではの味がします。

ご高齢の皆様への牛乳の効能は
70歳以上の牛乳をしっかり摂取している人は牛乳を殆ど飲まない人に比べ栄養状態が良く認知機能が低下しにくいとの研究結果も出ているそうです。
また、心筋梗塞や狭心症、血液疾患、メタボリックシンドロームの発症などに対して予防効果も持っているなど良い事づくめですね!
牛乳、ヨーグルトチーズなどの乳製品を1日一回
(牛乳でしたら20ミリリットル位)
を習慣つけると栄養補給だけでない更なる効果が期待できるそうです。

コロナウイルス感染症対策としての新しい生活習慣も大切ですが

毎日健やかに過ごせる生活習慣も大切です!乳製品をいつもより一つ多く!
とてもいい事かもしれません🥛