リピあり!気軽な香港料理「老友記粥麵飯館」忠孝復興駅 | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで8年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡|台北市文山区で馬告ちりめん山椒佃煮販売中

先日、同僚とランチしてきました。

 

 

職場に頼れる人がいるのは

助かります。

 

 

銀行口座の開設方法や

コンタクト購入場所など

 

 

生活のちょっとしたことを

夫に聞くとイラっとされるので笑

 

 

で、香港料理を食べてきました。

 

 

場所は台北の忠孝復興駅

近くの老友記粥麵飯館

 

 

ここの何がおいしいって

お替わり自由のスープが

めちゃうまい!!

 

 

台湾では料理の基本五味は

日本と違い、うま味は入っていません。

 

 

その代わりに

辛味が五味に入っています。

 

 

辛味のない台湾のスープは

日本人にとってお湯と

感じることが多いのです。

 
 
だけど、ここのスープはしっかり
味と香りがあります。
 
 
桜エビのいい香りです。
 
 
そして鶏肉の3種セットも
かなりおすすめです。
 
 
しっとりタイプや
衣がさっくさくの鶏肉。
 
 
麺の味付けは薄かったので、
スープを混ぜたり、
鶏肉をのっけたりするといいかも。
 
 
値段は150元(約700円)くらい。
 
 
持ち帰りや店内のお客さんで
賑わっていました。
 
 
後で知ったのですが、
日本語メニューもあります。
 
 
食堂にしては接客もよかったです。
 
 
関連記事
 
そのあとはスタバでお喋り。
 
 
ちょうど買1送1(1個買ったら1個おまけ)を
やっていたこともあり、スタバをチョイス。
 
 
残念ながら1軒目はキャンペーン対象外で
2軒目は満席、3軒目で無事席をゲット。
 
 
忠孝復興エリアもよく行くので
もっと開拓したいです。
 
 
お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

【よく読まれる記事】
ひらめき電球香港スタイルのお店「香濱燒臘」へ!
ひらめき電球近所のおいしいエビ焼売を食す

ひらめき電球台湾スタバ1号店は天母

 

〜みみ〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け!

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。
基本タイプ twitter InstagramInstagram
🌎地球の歩き方

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ