好公道金雞園!永康街の小籠包屋さんへ | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで8年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡|台北市文山区で馬告ちりめん山椒佃煮販売中

何かで見てずっと行ってみたかった

永康街の小籠包屋さん好公道金雞園

 

 

榕錦時光生活園区へも歩いて行ける距離です。

右矢印榕錦時光生活園区オープン!

 

 

好公道金雞園、
平日の昼下がりということもあり
待ち時間なく入店できました。
 
 
外国人グループもいて
近くの師範大学の学生さんだったかな。
 
 
 
さて。
 
 
早速注文してみました。
 
 
小籠包 160元(約730円)

 
 
エビシュウマイ 180元(約830円)
 
 
皮は少し厚め。
 
 
骨付き鶏モモ肉の麺 130元(約600円)
 
 
上のお肉を麺に入れて食べます。
多分。雞腿麵という料理名だった。
 
 
鶏モモ肉は池上弁当のほうが好き。
 
 
今回一番おいしかったのが下記。
 
 
油豆腐の麺 90元(約410円)
 
 
ソーキそばみたいなお出汁の味。
 
 
なんだろう、うまく表現できないけど
懐かしい味でおいしかったです!
 
 
そこに麺と切り干し大根のようなもの、
そして油豆腐とネギ少々。
 
 
個人的にはこの麺を目当てに来たい
思いましたデレデレ
 
 
油豆腐の麺(油豆腐細粉)って
他のお店でもあるのだろうか。
 
 
おいしい小籠包のお店があれば
教えてください。
 
 
まだマイベストに出会えていない…アセアセ
 
 
お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

【よく読まれる記事】
ひらめき電球ビブグルマン帕泰padthaiで夕食
ひらめき電球マーガオ入り檸檬緑茶を飲んでみた

ひらめき電球鬍鬚張魯肉飯でローカル飯を堪能

 

〜みみ〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け!

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。
基本タイプ twitter InstagramInstagram
🌎地球の歩き方

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ