②台湾日本交流会に行ってきました。 | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで9年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

引き続き、
台湾日本交流会のお話です。
 
 
前回出てきた
何でもそつなくこなす青年。
 
 
そのお話はこちら♡

 

 

ワーホリ(日本)で、

観光地でカメラマンをしていたそう。

 

 

台湾でもともと

カメラの勉強や仕事をしていたか聞くと

そうではなく。

 

 

苦手な分野の仕事をしてみることで

より技術が身につくと考えたとか。

 

 

できるからやるのではなく、

やるからできるようになる。

 

 

発想、天才か(笑)

 

 

 

そうそう、

今回の交流会は特にお題はなく

聞きたいことや話したいこと、

何でもオッケーでした。

 

 

 

私の夫の友達、すもも先輩が

こんな話をしていました。

 

 

台湾のコンビニでは

家から持って行ったお弁当でも

温めてくれるよー、と。

 

 

ウソでしょびっくり!

 

 

他の台湾人も

「うん、してくれるとこもあるね。

でも私はしないけど」と。

 

 

ファミリーマートは

中国語で「全家」と書きます。

みんなの家的な。

 

 

なので、家のようにファミリーマートで

冷蔵庫を貸してくれているもあると

主人に聞いた事があります。

真相のほどは分かりません…。

 

 

すもも先輩曰く、

台湾は助け合い。

メリットデメリットとかではなく

困っている人がいれば助ける、と。

 

 

そのすもも先輩、

日本でワーホリ経験があります。

 

 

なんと日本のコンビニに

家からお弁当を持って行き、

温めてもらおうとしました。

 

 

もちろん断られたそうですがアセアセ

チャレンジャーやな(笑)

 

 

 

そう言えば、

以前行った台湾のコンビニで…

 

 

手を洗いたいお客さん(おっちゃん)が

勝手にレジ側に入って

手を洗っていました。

 

 

客「使わせてもらってるよー」

 

店員「いーよー」

 

 

日本といろいろ違うな〜と。

良い悪いではなく、

それぞれなんですよねおねがい

 

 

交流会に参加して

台湾人の考えを聞いたり

知ったりすることで、

 

 

自分も異国の台湾で

生活しやすくなるんだろうなと感じました。

 

 

モヤモヤすることも

いっっっぱいあるけど。

 

 

 

やれ、週末ラブ生ビール生ビール生ビール

今週も月曜〜金曜、

中国語の学校よく頑張った!

学校までの登山も慣れてきた笑

 

 

皆さまも良い週末を〜。

週末快樂〜!

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。