学習塾 大志 のブログ

学習塾 大志 のブログ

福井で一番合格に近い塾を目指しています。

面談・体験受付中 3月中のお問い合わせからの入会は入学金5000円引です。
この機会にお問い合わせください

新規の受付は、

 

中学生・高校生合わせて1名受付中です。

 

 

 

情報が国公立によっているところといらないところがでてきているみたいですね。

 

情報の何が問題かってなると、参考書が少ない、というかほぼない状態なんですよね。

 

教科書みて作るしかないのかなぁ

 

まぁ、急ぐ科目でもないのでギリギリまで待ちます^^;まぁ、今ないってことはたぶん作らないといけないんだと思いますが

 

理系科目は、苦手ではないので問題はないです。

 

生徒のテスト等を見てる限りでは簡単だと思うのですが

時間割り作成してるのですが、合間合間に読み物しています。

漢文は下地はできたので、河合さんの矩形の問題集をやって読解ですね。漢文必携使ってる学校ありますが、共通テストまでならそこまでやらなくていいと思うんですけどね。例文暗記を定期テストで出す学校もありますが、基本、文章を読むための矩形なんで矩形を完ぺきにする必要はないかと、英文法も同じですよね。これはネイティブでも間違えるんだぁって授業している人いましたけど、ネイティブ間違えるやつ日本人ができなくていいやろって思うんですよ。

まぁ、大学入試って期間短いのにやることいっぱいあるんでやらなくていいことはやらない方がいいと思います。

 

 

終わった教材51冊):でる順5級 4級 3級 レベル別日本史1 はじめからていねいに化学基礎 生物基礎 なぜと流れ日本史古代・中世・近代・文化史 セミナー化学基礎 いちばんはじめの英文法 東大のディープな日本史1 2 3  石川実況1 2 3 45 英検5級問題集 みんなのセンター教科書 政治経済 マンガで倫理が面白いほどわかる本 史記1から11 早覚え速答法 とりかえばや1から13 レベル別英語長文読解1 サクシード1A マドンナの古文常識

高校生対象にちょっと大学入試の話したいなぁって思ってます。

 

共通テストや二次試験、、の配点なんかもわかってない生徒がいそうなので^^;

 

入試までの流れ、理科・社会の選択、例えば、文学史とか定期テストで出るけど入試に必要なのか、まぁ、入試に必要ないことは伝えておきたいかなと。県で何番ぐらいならどの大学に行けるのかとか、各科目で難関大、地方国公立を目指す場合どの問題集がいいとか

 

高校1年生・2年生を対象にしたのと、受験生を対象にしたのを・・・・

 

あと、ご希望があれば保護者対象のも

 

学費やこの時期にまでに準備しておいた方がいいこととか、この時期に模試でこの番数ならこの大学を目指せるとか

模試で成績が下がったとき、直前期においてどのようにこえかけしたらいいか生徒の性格によるパターンとか

 

大学受験は情報戦なんで確かな情報は持っていて欲しいです。

 

今まであまりできなかったので、今年は体力回復したら必ずやります。

 

 

史記の1巻を読んだのですが、これは、あさきゆめみしやとりかえばやとかと同じかなと

この文書が出てくるわけではないです。まぁ、せいぜい故事成語に強くなるとかって程度だと思います。

大事なのはその当時の常識が身につきます。結構ひどい王がいっぱいいたんだなぁとか、人の命って今よりは軽く考えられてたとか、当時の身分制度とか、、、、

あさきゆめみしは何回も挫折したのであれですが、とりかえばやに関しては古典常識を身につけるために読むべきものかと。昔、生徒が模試でとりかえばやでて発狂してましたね。話わかるんでまぁ楽ですよね。

私立文系なら、源氏物語はありえますが、他ではまぁそんなことあり得ないですよね^^;

 

なかなか本調子にはならないですが、徐々に回復してきているかと思いますので少しずつペースあげていかないと

とりあえず数学の復習ができてないのでやらないとベクトルとかあれどうやるんやったっけってときありますからね。

あとは、リスニングと英単語ですね。

 

 

終わった教材21冊):でる順5級 4級 3級 レベル別日本史1 はじめからていねいに化学基礎 なぜと流れ日本史古代・中世・近代 セミナー化学基礎 いちばんはじめの英文法 東大のディープな日本史1 2 3  石川実況1 2 3 4 英検5級問題集 みんなのセンター教科書 政治経済 マンガで倫理が面白いほどわかる本 史記1