今年は閏年
四年前はコロナ禍で果たせなかった新撰江戸三十三観音霊場を逆打ちで巡ってみようか と四巡目は結願寺から (発願)
泰叡山龍泉寺
またこちらは幕末明治期所縁の佛閣でもあるので、そちらのシリーズでもまた
御朱印
表面は前回三巡目に、裏面に今回四巡目を
泰叡山龍泉寺
天台宗
新撰江戸三十三観音霊場第三十三番札所
東京都目黒区
ちなみに境内には、、
最後の輪王寺宮にして奥羽越列藩同盟の盟主、北白川宮能久親王の篆額をいただく板碑も✨
その能久親王の曾孫にあたる方が先代の (伊勢) 神宮大宮司をされていたから、例祭の折りにその姿を拝見したときは感動したなぁ、、