長栄山本門寺 (池上本門寺)2 (るろうに剣心) [東京都] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

ちょうど御朱印帳袋を探していたこともあって、巾着を見立て✨
 
東京にいれば、お参りしてから映画を観るのもいいかなぁなどと思いつつ、映画の方はいつ観るかは未定だがグッズだけは手にしておこうかなと

 

その緋村剣心のモデルのひとりとされる河上彦斎の墓所は東京は池上本門寺さんの境内にあり、五重塔に向かってそのすぐ左手

 

勝海舟とも因縁浅からぬその河上彦斎は、佐久間象山を斬った幕末四大人斬りと称されるひとり

ちなみに象山の妻は海舟翁の実の妹

 

境内には「河上彦斎先生碑」が立っていて、その裏面にまわると、はて?徳富猪一郎 (徳富) 碑文撰とある

 

 

長栄山本門寺 (池上本門寺)

 

 

 

ん??何故に???

 

で、後日調べてみると、、

 

ふたりは同郷、今でいう熊本県人だったんだねぇ... なるほどなるほど、、くまモンとの映画のコラボが以前あったけど、そういうご縁だったのかぁと納得したのはいつの日か

 

 

この碑のすぐ横、五重塔側に河上家のお墓が

 

(ー人ー)

 

 

image

 

 

御首題

春の特別御開帳時に

 
 
 

長栄山本門寺 (池上本門寺)
日蓮宗大本山
五重塔特別開帳日

この日、幕末三舟の墓所を全て参り終えること出来た

泥舟と鉄舟の墓所については、また、別の話として、、
東京都大田区

 
image