年末の帰省の前にちょいと寄り道をして、、
年末京都プチトリップ... その壱
慶応四年正月三日の鳥羽伏見開戦の際は、この西の鳥居と鳥羽街道を結ぶ参道に薩摩の軍勢が四門の大砲を据え、旧幕府軍を迎え撃ったとあった
鳥羽伏見の戦いから百五十年の年のうちにと、京都五社巡りを兼ねての再訪
平成三十年年始の参拝ではバッテリ切れで写真に収めることが出来てなかったしね (゚O゚)\(- -;
城南宮
東の鳥居の神額
有栖川流の書に思えたのでうかがうと、、やはり✨有栖川流書道を大成された有栖川宮幟仁 (たかひと) 親王の染筆のよう
幟仁親王の染筆といえば、東京は根津神社の鳥居神額、拝殿向拝額、そして、御朱印の印だね
一方、
西の鳥居の神額
関白九条尚忠の書のようで、また、九条尚忠は昭和天皇の曽祖父でも
安政年間に奉納された常夜燈
庭園散策
御朱印
京都五社巡り、朱雀、夏
城南宮
以前お参りした際の幕末明治期ゆかりの神社巡り編は、またそのうちに、、
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
明治天皇行在所
にほんブログ村 御朱印
■関連ブログ■
京都五社巡り
・東京十社と所縁の天皇陵墓【御朱印御陵印覚書】
・八坂神社1
・八坂神社2 (京都五社巡り)