八坂神社1 [京都府] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

二度目の京都散策 その肆


さてさて、

お次に行く前に、その道すがら、、


素・通・り~ ((((゜д゜;)))) 💦




清浄華院さんも、青蓮院さんも、、知恩院さんも、、、

そして祇園さんも、、、、


ただ、

 


いつものように裏へ回ってみると、


 山田得多謹書

とあった

鳥羽離宮跡公園内の鳥羽伏見戦跡碑や、

妙法院内にある七卿西竄 (七卿都落ち) 紀念碑の碑文なども書かれている方のようだ


ん (°_°)?


七卿都落ちといえば、、、

その中のひとりは三条実美卿で、またひとりは澤宣嘉で、、

そっかそっか東京は小石川の傳通院さんにお墓のあるあの方かぁ、、


ショートブレイク1
「京都新聞」


豊道春海先生 (天台宗の僧籍は大僧正) の書と事前うかがっていたので、

さっそくこの日の朝に買い求めた


ショートブレイク2
「京」


「都」 はこざとへんがうまくイメージ出来ない... から、 「京」 のみ...

 

 

つづく、、