今回のレビューは、1/1スケール メガミデバイス より、

“BUSTER DOLL パラディン” です。

 

 完全新規素体となるマシニーカ Block2-M(ブロックツーーエム)を使用した新世代メガミ、“BUSTER DOLL(バスタードール)” シリーズの(たぶん)トリを飾る4人め、

“パラディン” が発売されました。

 

 先のガンナー、タンクの関係性と同様に、ナイトとインナーアーマーを共用し、アウターアーマーおよび武装がアップデートされた、いわば上位クラス版。

 ガール素体に関しては頭部以外は BUSTER DOLL(以下、BL)シリーズ共通のカラバリという仕様。もうお馴染みですね。

 素体を組むのにはもう説明書は要らなくなるレベル・・なんて油断すると間接ジョイントの向きとか間違える可能性もあるので、ちゃんと説明書は見ましょうね。

 見てるのみ間違えた人は僕です・・

 ともあれ、これにてBlock2-M素体のBDシリーズ4人が揃い踏みとなりました。

 それでは、レビューしていきます。

 キットはパチ組みしたのみです。

 

BUSTER DOLL 聖騎士型 パラディン

 マシニーカBlock2-M素体に新規格の武装仕様となるBUSTER DOLLシリーズの4番機。
 先行するナイトとインナーアーマーを共通化し、さらに重装甲、白兵戦力強化を推し進めた機体。

 ナイトの特性を純粋に強化する方向性になっており、重装となったぶん継戦能力が向上。大剣による近接殲滅力も大きな魅力となっています。
 また、頭部のブレードアンテナにより広範囲の索敵や通信能力にも長け、チームバトルにおける司令塔役もこなせるそうです。

 

素体モード

 先にも言ったように、頭部以外はBDシリーズ・・Block2-M共通。

 インナーのパターンはナイトと一緒で、半袖の上衣にスパッツ、膝下ハイソックスという組み合わせ。

 上衣は白ホワイト系の半袖シャツの上からブラックのタンクトップを重ねてるのかもしれません。なんにせよツートンカラーがお洒落。

 

 前回のタンクのレビューで、胸部前面パーツがガンナー、ナイトより大きくなってる・・と書きましたが、勘違いでした。同じです。

 コスモードでは明らかに大きさが変わっているので、素体もそうだと思い込んでましたね。

 でも、実際ガンナーとタンクじゃタンクのほうが大きく見えたんだよなぁ。成型色のせいですかねぇ。

 今回同じようにパラディンとナイトとで見較べてみたら、あれ? 同じじゃない? と気付いた次第です・・

 タンクのレビューについては訂正しました。

 申し訳ありませんでした。

 

 足の爪先は指造形の有無を選択できます。今回も造形なしのほうで組みました。

 結局、指造形ありのほうで組んだのガンナーだけだな・・

 

 ハンドパーツはシリーズ共通の3種類。

 

 通常リストジョイントタイプの握り手と平手。そしてジョイント一体型の汎用の持ち手ですね。

 持ち手は基本的に3㎜軸しか保持できないので、従来のメガミ武装やM.S.Gを持たせにくいのは残念ですね。

 

 頭部・・髪パーツは新規造形。

 ガンナーからタンクまで黒茶系が続いていたので金髪は新鮮。

 毛量も4人中最大で、でかいポニーテールが目を惹きますが、なんとまさかの1パーツ成型です。

 先に創彩少女のエマちゃん先輩を組んでいたので、パーツ数の差にびっくり。

 ジョイントを除いた純粋な髪部分のパーツ数は前髪、後頭部、テールの3つだけですからね。

 BDのなかだと意外にガンナーが一番パーツ数多いんだよなぁ。

 まぁ、パーツ数こそ少ないですが、それでいて極端に造形の精度が落ちているというわけでもないのでね。

 ちなみに、先端が二股に分かれているのは展示ベースの支柱避けです(それだけではない)。

 テールは定番の球体ジョイントによる接続で回転、スイングが可能。

 ジョイントは予備でもう1つ組めます。

 リボンはクリアパーツです。

 

 フェイスパーツは3種類。

正面向き微笑顔

 

正面向き驚き顔

 

正面向き笑顔(怒)

 綺麗なお姉さんを意識したデザイン・・だそうで。確かに微笑顔、驚き顔までは典型的なちょっとふんわりした雰囲気のお嬢さま、という感じだったのですが、笑顔(怒)。左目の下に青筋浮き上がってるじゃないですか。

 これでけっこうイメージが変わってきますね。

 まぁ、基本はお淑やかなんでしょうけど、静かにキレるタイプみたい。

 

 そしてさらに増えるフェイスパターン。

 今回も2つが新規造形。

 流用の1つはガンナー、タンクと同じAタイプでしたね。

 そこはナイトと共通じゃないんだな・・

 

 のっぺらフェイスパーツも3つ付属。

 

 口許の造形なし、つや消し加工なしのスタンダードタイプです。

 アイデカールは別売り。

 

付属品

簡易スタンド

 素体モード専用の簡易スタンドが付属。

 素体足パーツを挟む格好で使用します。

 まぁ、結局あまり使いませんね。

 むしろ組み換え素材として使い途があるのでいいんですが。

 

展示ベース

 シリーズ共通の無色クリア成型のベーススタンドが付属。

 こちらは普通にスタンドとして優秀。

 さらに各種ジョイントパ-ツ含め組み換え素材としても非常に優秀。

 

コスチュームモード

 ナイトと同じ、ブレザータイプの制服をイメージしたコーディネイト。

 素体モードから胸部、腰部、足パーツを交換します。

 素体モードではブラックが目立ちましたが、こちらは上衣もホワイト系でより清楚な印象に。

 

 胸部は前後のパーツとインナー、そしてネクタイと、コスモード用のパ-ツはすべて新規造形

 やはり、ナイトよりも明らかにボリュームアップしています。

 ネクタイの曲がり具合がなんとも露骨・・(笑)

 

 スカートはBDシリーズ共通。

 ここも、お姉さんコンビはわずかに丈が長くなるとか、そういう変化があってもよかったかも。

 なお、インナーは黒です。というかスパッツですからね。

 

 ローファーもまた形状、成型色ともに変化なし。

 これがきっと学園で指定なんだな。

 BD自由学園とかなのかもしれない。

 

ライトアーマーモード

 

 コスモードをベースに、後頭部をヘッドセット装着タイプに交換。

 さらに各種スペーサーパーツを介してインナーアーマーを装着した軽装モード。

 インナーアーマーはナイトのものと共通で、成型色がマゼンタからブルーに変更。各種スペーサーパーツの成型色もクリアイエローになりました。

 クリアパーツの色はガンナーがブルーでタンクがレッド。ナイトがグリーンでパラディンがイエローなんですね。スーファミかな?

 

キャットイヤーヘッドセット

 ガンナーとタンクでは同じイヌ耳でも形状が違ったのですが、ナイト、パララディンは形状も同じ(流用)ネコ耳でした。

 ちょっとがっかり・・

 3㎜穴付きのものはフルアーマーモードで使用します。

 ネコ耳なしのストレートなカチューシャパーツも付属します。

 

インナーアーマーN

 ナイトと共通なので名称はNのまま。

 ナイトでは使わなかった太腿のアーマーを使用します。

 ヒールタイプの足パーツは取り付ける際に足首ジョイントを前後逆にします。

 

 ナイトのレビューで忘れていたのですが、このパーツは背中に付けるものなんですね。

 ちなみに、ナイトとパラディンでは上下逆に付けるようになっています。

 理由はわかりません。

 そもそもフルアーマーモードででここになにかぱーつが追加されるわけではないんですよね。

 ナイトのときに見落としちゃうのも仕方ない・・(こら)

 

 今回使用しないインナーアーマーのパ-ツ。

 ナイトでは使用していた脛のアーマーは使用しません。

 一軸ジョイントについては、ほぼ同じものがゴールド成型で新規に付属しています。

 

フルアーマーモード

 ライトアーマーモードにさらにアウターアーマーを装着した完全武装モード。

 タンクのように重装甲! という感じはあまりなく、ゴールドの装飾に真っ赤なマントが神聖さ神聖さを感じさせる、まさに聖騎士という印象。

 巨大な額のV字アンテナ(?)にさらに高くなったヒールのおかげで全高はタンクをわずかに凌ぎ、BDシリーズトップ。

 なお、この形態では脛のスペーサーパーツは外します。

 

アウターアーマーP

 単純な防御力よりも恣意的効果を狙ったような、どちらかというと華美な装飾が目立つアウターアーマー。

 

 某MSのシンボルのような頭部のV字ブレードには高度な索敵、通信機能が備わっているとのこと。

 せっかくの(?)ネコ耳がまったく見えなくなってしまうのは惜しい気もしますが・・

 

 腕部は上腕と前腕にそれぞれアーマー追加。

 襟のように頭部側面を覆う装甲は上腕アーマーと繋がっており、単独で開くことも可能。

 さらにウイング状のブレードパーツも個別に可動します。

 

 太腿のアーマーはボリュームがあって面白いデザインですね。 

 さらに高さが増したヒールといい、なんかヘビーメタルっぽい。

 しかしこの足だと自立はちょっと厳しめですね。

 

 

バスタードソード

 パラディン唯一の武装となる大剣。

 ナイトのソードよりも遥かに大型で、当然威力も比ではない・・はず。

 サイズのわりには軽いので、片手でもとくにへたることもなく保持できます。

 

 非使用時はアタッチメントパーツを使って太腿アーマーなどにマウントできます。

 また、鍔部分のパーツは取り外すとボウガンっぽい武器にも見立てられます。

 説明書ではとくに言及されていませんが、なんとなく想定されていたものっぽいです。

 

アーマーマント

 上腕アーマーの上から装着される装甲マント。

 ゴールドのフレームにクリアレッドのパーツを重ねる仕様で、裏のフレームが透けて見えます。

 当然硬質のパーツなんですが、造形的に布っぽい印象もあっていいですね。

 先に触れた一軸ジョイントにより可動します。

 

公式特典

 コトブキヤショップでの購入特典は、パラディンと同じ金髪(クリームイエロー成型)のタンク髪パーツ。

 ということで、まずは髪型お揃い。 

 髪色お揃い。

 

 前髪交換。

 相変わらず違和感はありません。

 そしてまた、新たな美少女が生まれてしまった・・

 たぶん中学生時代のパラディンさん。

 

 もちろん、武装モード用の後ろ髪パーツも付いているので、こんなことも可能。

 欲を言うとフェイス基部パーツも余分に付けてほしいですね。

 交換のたびにバラすのが地味に面倒・・(わがまま)

 

 さらに、ガンナーの照れ顔(B)、タンクのウインク顔(F)、タンクのニヤリ顔(G)ののっぺらフェイスパーツも付属。

 ガンナーのみ公式特典の内容が違うのですが、とりあえずナイト、タンクと併せてA~G、7種ののっぺらフェイスが集まりました。

 でも、パラディンの特典なのにパラディンののっぺらフェイスがないんだなぁ・・

 なんでBだけ2個?

 そしてパラディンのアナザーカラー髪パーツはいつ、なにに付いてくるの?

 

比較画像

 ナイトと素体モードで。

 頭部以外のボディパーツはすべてBDシリーズで共通。

 肌の露出パターンはガンナー & タンク、ナイト & パラディンで共通で、騎士コンビは袖ありシャツにスパッツ、膝下ハイソックスという組み合わせ。

 年少2人はワンカラーコーデですが、年長2人はツートンカラーでお洒落度は上ですね。

 

 後ろからも。

 完全にお尻まで隠れちゃうパラディンの毛量・・

 

 胸部のボリュームも一緒です。

 色味が似てるからかな? 錯覚しませんでした(笑)。

 

 コスモードで。

 制服は上下のカラーパターンが違っています。

 ここは上下で揃えてきたパラディンのほうが、やはり落ち着きがあっていいですね。

 ナイトはまだまだ初々しさが抜けないというか・・

 

 そして、ここへきて急に差が出てくる胸部のボリューム。

 あれ? さっき同じ大きさだったじゃん。

 ていうかナイトはまな板になってるんですが? サラシでも巻いてるの?

 

 ライトアーマーモードを飛ばしてフルアーマーモードで。

 パラディンでかいな・・得物もでかいし。

 カラーリングも相まってパラディンは非常に派手な印象です。

 むしろナイトのほうが防御力高そうにも見えますね。

 パラディンはあまり実戦的じゃない感じもします。儀礼的な雰囲気が強いのかな。

 

メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト レビュー | 退屈と惰性と改弐 (ameblo.jp)

 

 タンクと素体モードで。

 お姉さんコンビでも、一応各形態並べてみます。

 いや、タンクの色気が・・(笑)

 

 コスモードでも。

 パラディンはそうでもないんですけど、やっぱタンクはコスプレ感強いな・・

 どちらもロケットだ・・

 

 フルアーマーモードでも。

 アーマーマントとアーマーケープ。実は似たコンセプトなんですね。

 攻撃面でも、近接と遠距離の違いはあれど、一撃の破壊力重視という点は似ている。

 

メガミデバイス BUSTER DOLL タンク レビュー | 退屈と惰性と改弐 (ameblo.jp)

 

以下、画像

 まず素体モードで。

 柔軟運動するパラディンさん。

 下半身の可動はもう言うことないですね。

 あとは肩周りだな。

 マシニーカ素体は数あるガルプラのなかでもかなり動くほうではありますが、上下、それに後ろ側への可動が今一つなんですよね。

 また、Block2-Mから肩間接(肩胛骨)パーツがボールジョイントをはめ込む仕様になりましたが、これがけっこう外れやすいのもちょっと気にはなります。

 

 入念に柔軟運動をするパラディンさん。

 後ろからも。

 ふむ。セクシー。

 

 普段は優しくお淑やかなパラディンさんですが、怒ると怖いと噂です。

 静かにキレるタイプですね。

 こういう人が一番厄介・・

 

 コスモードで。

 登校するパラディンさん。

 抜き身のバスタードソードが凜々しいですね。

 

 公式ポーズを真似て。

 可愛い。

 

 BD自由学園生徒会長のパラディンさん。

 ほかの役員たちが無能なので仕事は溜まる一方・・

 

 フルアーマーモードでも。

 学園の自由と平和を守るため、彼女は戦う・・

 バスタードソード以外にも各部に備わる鋭利なブレードパーツ、そしてマントが派手めなシルエット。

 色味的にもほぼガンダムです(笑)。

 自立しにくいのでスタンドはわりと必須かな。

 

 バスタードソードは両手持ちも可能。

 でかいポニテは放熱フィンも兼ねてるのかな?

 

 踵にあるブレードも攻撃に使えるんでしょうかね。

 スカートを履いていると股関節の可動がやや制限されますが、それでもここまで脚を上げることができるので、踵落としもいけます。

 

 ソードの鍔パーツを外して射撃武器見立て。マントも脚に移設してスカート風に。

 射撃部機に関しては、ひょっとしたら彼女の信条に反するかもしれませんが。

 幅広い組み換えでいろいろな見立てができるのもBDシリーズのよさですね。

 

 ということで、恒例の武装パーツ(+α)だけでなんか組むのコーナー。

 まずは動物型のサポートメカ。

パラディンギドラ

 漠然と、マントをウイングにする飛行タイプはイメージしてたのですが、アウターアーマーを付けたヒール(武装足)パーツ

がドラゴンの顔っぽく見えたので、2つあるから双頭ドラゴンか・・となりました。

 今回も展示ベースの支柱パーツがないとできなかった組み換えですね。

 本当、フレームとして優秀。

 パーツの接続には一部でランナー枠をカットした3㎜軸を使用しています。

 このときも、展示ベースの枠が絶妙に弾性もあって使いやすいです。

 尻尾はバスタードソードだけでいい気もしたんですが、せっかくなので(?)パラディンのポニーテールも拝借しました。

 こうなると逆にソードが邪魔な感もある・・

 

 朝起きたらポニテ盗られてて激オコのパラディンさん。

 そりゃあ怒るて・・

 空中散歩で機嫌なおってよかった。

 

 続いてビークルタイプ。

パラディンカヌー

 ガンナーはスノーモービル、ナイトはグライダー、タンクは戦車と組んできたので、パラディンは・・船か(なんで?)。

 こちらもまぁ、マントが発想のとっかかりですね。

 2つ繋いで引っ繰り返せばちょうどいい船体になりました。

 真ん中に突き立てたソードは帆のイメージ。

 もっと切っ先に近い位置に3㎜穴があれば、展示ベースをまさに帆のように付けられたんですけどね・・

 なんとか武装パーツを使い切りたいという思いもあって、けっこうゴチャゴチャさせてしまいましたが。

 ちなみに裏はこんな感じ。

 爪先アーマーは隙間に挟んでるだけでとくに固定はされてません。

 穴空いてる? そこはマントからなんらかの磁場が発生してるとか、そういう態で(笑)。

 ジャストフィット。

 カヌーというよりリュージュみたいかも・・

 

BUSTER DOLL クルセイダー

 パラディンベースにナイトのアウターアーマー、武装も纏わせた騎士系最上位タイプ。

 パラディンの格闘攻撃力、指揮能力はそのままにさらに防御力向上、ナイトのソートとシールドも携帯することでよりコンパクトな戦闘行動にも対応。

 さらに背部と脚部にブースターを追加し機動性が向上。

 アーマーマントおよびウイングとの併用で短距離の飛行も可能となっている・・とか。

 正直、ナイト系の武装パーツはガンナー系のそれと較べて汎用性にはやや劣る印象なんですが、まぁまぁ、まとまったかな。

 

ナ「会長が! 私の装備も一緒に纏ってる!

 ナイトさんも思わず赤面。

 

 BD学園生徒会はパラディン会長、タンク副会長、ナイト会計、ガンナー書記の4人の組織だ。

 通常の生徒会活動意外にも学園内の雑務を請け負うこともある。

 というか、会長以外の3人は基本脳筋なので、それくらいしか任せられないのだ!

 しかし、そんな日常は仮の姿。

 一度学園に危機が訪れると、彼女たちはそれぞれ専用のアーマーを身に纏い、戦場に立つ。

 それが BUSTER DOLL なのだ!

 

 以上、“BUSTER DOLL パラディン” でした。

 

 ナイトの上位クラス、パラディン。

 コスモードのモチーフも同じくブレザーですが上半身パーツがまるっと新規造形され、頭部の変更と併せてやはりお姉さん度がアップ。

 タンクとは違う清楚系お姉さんで、BDシリーズで唯一の金髪ということもあって高貴な印象です。

 フルアーマーモードの雰囲気がガラリと変わったガンナー⇒タンクとは違い、パラディンはわりとストレートにナイトをアップデートしたような感じで、そういう意味では少し物足りないかな? と思ってたんですが、マントやリボンなど、スペーサーパーツ以外でシリーズで唯一クリアパーツが使われていたり、ゴールド成型のパーツも多くて豪華さはシリーズ随一。

 設定上、武装モードではチームの指揮官的なスペックも備えているようで、BDのトリを飾るに相応しい存在かと思います。

 ただ、インナーアーマーがナイトと共通というところで、必然的にアウターアーマーの仕様もほぼ同じになるため、汎用性ではやはりガンナー、タンクのパーツにはやや劣る感じはあります。

 まぁ、あくまで個人的な感触ではありますが。

 ともあれ、BDシリーズ・・マシニーカBlock2-Mを使用した4人娘はこれにてコンプリート。

 素体は頭部以外共通。コスモード、武装モードも2系統で多くのパーツを共通化しているほか、パッケージ、説明書の仕様含めいろいろなところでコストダウンが図られた新世代メガミデバイス。

 確かに、直近の皇巫シリーズなどと較べるとボリュームはかなり控えめですし、髪パーツの造形など物足りないと感じる人もいるかもしれません。

 ただ、構造のシンプル化による圧倒的な組みやすさや、武装パーツに多数の3㎜穴、3㎜軸を設定したことによる組み換えやすさなど、ちょっと敷居が高くなりかけていたシリーズにブレーキをかける・・という言い方は正しくないかもしれませんが、またご新規さんが入りやすい内容にはなったかと思います。

 それでいてプロポーションや可動性は皇巫並みですからね。

 

 さて、Block2-Mは今回のパラディンで一旦休憩。

 まぁすでにガンナー、ナイトのカラバリが待機してますし、今後、タンク、パラディンのカラバリも来るでしょうが、それはまたべつの話。

 次はBlock2-Sですね。

 今度は2人だけですが。

 で、M、Sと来たら当然Lもある・・はず。

 

 といったところで、今回は終了。

 またのご訪問を。