ムーンライト、社会派てんこ盛り | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

久しぶりに観てみましたよ、いじめ、ネグレクト、LGBTQでそして麻薬ものなのでR15です。


2017年、1時間50分程よい時間でした。

マイアミの貧困地域で暮らす、麻薬を常習している母親ポーラ(ナオミ・ハリス)と内気で少年シャロン(アレックス・R・ヒバート)。

学校ではリトル(チビ)と呼ばれていじめられ、母親からは育児放棄されていた。

そんな彼を優しく面倒を見てくれるのは麻薬ディーラーのホアン(マハーシャラ・アリ)とその妻、唯一の友人のケビンだけが心の支えだった。

そんな中、シャロンは同性のケビンを好きになる。

そのことを誰にも言わなかったが……
この映画はアカデミー賞を受賞しただけに、メチャクチャ社会派ですね!
貧困地区に暮らしているし、キューバ出身なのでアフリカ系ですね。

そしてシャロンのお母さんは麻薬常習者で育児放棄までしてますかショボーン

なので客をとったりもしてるので……


学校で余計いじめられてしまいますかガーン


シャロンはいつものように追われて逃げ込みますが、取り囲まれて出られなくなりますねアセアセ


そこへ無理矢理中へ入ってきたのは……びっくり


麻薬ディーラーだけど、シャロンを助けてくれますかニコニコ

彼はホワン、グリーンブックのドクター役のマハーシャラ・アリですね口笛


しゃべってくれないから奥さんに交代して声をかけたりして……


親切にして家まで連れていくけど、シャロンの母親は辛らつ気味ですかショック


学校にもひとり友達のケビンがいた為、それで何とかやっていけたけれど、シャロンはケビンのことを好きになりますか。


どうやら自分のコミュニティーの中ではその感情は受け入れられないものだと気付き、誰にも打ち明けられずにいるものの……



シャロンはいろいろ過酷な状況で、なのにLGBTQで悩むけれど、思いが伝わることが叶いますね。


これはどういったらいいのか……


赤裸々だな~~て思いましたね。


奇跡みたいなものなんだろうなと美しくも感じましたが、人によっては受け入れにくいかもなムズイ描写ですかアセアセ


なのに……


事件が起こりますかガーン


1番の相手に……


かなり負傷をしてしまうシャロン、訴訟的な話しにもなりますが、衝撃的なことが起こりますゲッソリ



それからいきなりシャロンはすっかり大人になっており……

そんな時、ケビンに再会しますかびっくり


その後、どうなったのかが少し気になりました。


ラストは……なるほどね、ムーンライトでこうなるんだとなりましたキラキラキラキラ


合う合わないかは自分次第な映画ですね。



マハーシャラ・アリ出演映画

アカデミー賞に縁がありますね~~口笛



 

 

 



イベントバナー