油淋鶏(ユーリンチー)と言えばネギだれなんだけど
ネギの代わりに新玉ねぎを使ったタレで食べる
新玉ねぎの油淋鶏を作りました
新玉ねぎの油淋鶏
レシピ(4人分)
鶏モモ肉(2枚)
新玉ねぎ(1/2個)
片栗粉(適量)
●三温糖(大さじ2)
●醤油(大さじ3)
●酢(大さじ3)
●ゴマ油(大さじ1)
ニンニク(1片)
生姜(1片)
① 新玉ねぎはみじん切りにして、●の調味料におろしニンニクとおろし生姜を合わせたタレに1時間以上漬け込む
(冷蔵庫で半日くらい寝かすのがベスト)
② 鶏モモ肉は筋切りをして厚さが均等になるように開いて塩、コショウをふる
③ ①に片栗粉を薄くまぶして皮目から焼く
皮をパリッと焼くために
お肉の上にお皿をのせて
さらに水を入れたやかんを乗せて
中の弱火で10分、ひっくり返して3分焼く(お皿、やかんは乗せない)
④ 器にレタスなどを敷いて、食べやすい大きさに切ったお肉をのせて、①の新玉ねぎだれをたっぷりかける
新玉ねぎだれは加熱しないので
九頭の「生でかけて味わうごま油」を使いました
最高!大満足でした
ちゃぶは「お店で食べる味だね~」なんて言って
家族にも好評だったんだけど
案の定、カリオ君にまたしても奪われました
お付き合いの長い方はご存じかと思いますが
カリオ君、気に入ったものは私の分まで食べてしまうんです
喜んで食べてくれるのは嬉しいけど、私だって食べたいよ
サクラビール
ビールも美味しかったぁー
赤から餃子スープ
赤から鍋の素(スティック1本)に水800cc、辛みそだれ(1袋)のスープに
水餃子、青梗菜、白菜、人参を入れました
そして、昨日も茎ブロッコリー
毎日食べてます(笑)