黒澤明監督『七人の侍』 | たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

島田荘司先生の大ファンで、本格ミステリ一筋ン十年。
本格ミステリーブックレビュー&山野草&映画
スポーツ&漫画&音楽&日常を綴っております。

            (横浜・馬車道)

昨日と一昨日の2日かけて207分の黒澤明監督『七人の侍』を観ました。

今まで一度に観たことはなかったのです。

改めて凄い映画だと思いました。

この1本に映画の全てが入っていると云っても良いかなと思います。

特に好きな俳優は島田勘兵衛役の志村喬は良いですね。

それと久蔵役の溝口精二さんの寡黙な剣豪はとても素敵でした。

津島恵子さんもヒロイン役が良いですね。

 

後に世界の映画界にインパクトを与えたことは有名な話です。

 

黒沢監督作品は雨の場面が多いと云われていますが、

『七人の侍』でも雨の場面が沢山あり、

圧倒的なスケールでした。

 

『七人の侍』を一言で云えば、

野武士の略奪に悩む百姓に雇われた『七人の侍』の激闘を描いている。

1954年公開  同年ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞

この映画はぼくの生涯で1位です。

 

*得意先の方にお借りしております。