斎藤慎太郎七段のサインをもらいました
開始の11時には70人くらいの列が出来ていて早々と締め切り。半分は女性ファン。恐るべし。上の写真は列に並んでいるときに撮ったもの。私が書いてもらった色紙の写真は下になります。「いき、じじょ」と読み、物事に驚き恐れたりせず、気持ちがふだんと変わらず平静なさま、という意味だそうです。
サインをもらうときに少しだけ話が出来ました。去年三本の矢のPVを撮っている時に鳩森神社と将棋会館で見かけたこと、棋聖戦のこと、それとニコニコの決起酒会の時に胸が痛いと言っていたこと。関東に来る機会は少ないので何かのご縁ですねと言ってもらい、棋聖戦では1勝返し、得たものは有ったとのこと。最後のは心配ですが今は大丈夫とのことで一安心です。
今日はちょっと遅刻して到着したので、まだ高橋和先生を見ていません。
1時からは指導対局の抽選に臨みました。斎藤七段の列は30人、私が並んだ上村四段は(少し寂しいけど)7人。大チャンスだったのですが、まさかの落選。7分の5を引けないとは弱すぎだろ。ショック💧
気を取り直して女流対局を観戦。和先生の紹介でカロリーナさんと堀さん。堀さんって知りませんでしたが、LPSA所属で森けい二門下とのこと。里見さんの妹弟子になりますね。結果は中飛車のカロリーナさんが受けきって勝ちました。
何を思ったか、解説の高見先生が「フレッシュなのは対局者だけですね」とコメントしてしまい、聞き手の斎田女流五段「・・・」。慌てて、フレッシュではないのは僕のことですとフォローしていましたが、カルタだったら御手付きです!ドンマイ。カロリーナさんはヨーロッパ人なので、やっぱり東洋人とは違う優雅な雰囲気有りますね。イメージ的にはもっと背の高い人かと思ってたけど、それほどでもなく。あと対局後に正座でしびれて、30秒くらい立てなかったりところが...、するところが何だろう?可愛いというか、らしかったかな(うまい言葉が浮かびません)。
同時間帯に太地先生はサイン会を行ってました。上の対局の後でもまだ並んでいる人が居たので、こちらもかなりの人数だったはずです。
3時の部は私も少し休憩モード。家を出る時、雨が降ってたので長靴を履いてきましたが靴底が硬くてずっと立っていると結構痛い……。そうこうしているうちに斎藤七段がフリースペースに出てきたので里見さんの話をしました。しましたというより、是非里見さんにアドバイスをしてくださいとお願いしてしまいました。そうしたら師匠の畠山鎮七段が時々教えているとかでした。本当はサイン会の時にその話をしようかとも思ってたのですが、さすがにそれは失礼かなと思って後で話しかけるチャンスを伺ってはいたのですが。
それから昨日も有りましたが、詰め将棋と次の一手問題有り。詰め将棋は解けたけど次の一手の答が分からない…。昨日も手順前後で少し惜しいけど間違えたし。(結局今日も詰将棋○、次の一手×でした。情けない。)
5時からはラストの斎藤慎太郎七段vs中村太地六段。その前に、師弟で短いトークショー。将棋めしの話をしていたのですが、何故か上村四段がひふみん人形を持って加藤先生のモノマネを始め、修先生が顎に手を当て下を向いてしまいました。
対局は相居飛車で後手の斎藤七段が角替り拒否の雁木から両桂を飛んで攻めまくりましたが、少し無理攻めだったとのことで、中村六段の快勝でした。対局後に急遽2人に質問コーナーというのが有ったので私も質問しちゃいました。何故かちょうどというか、お二人には本ブログの中でですが叱咤激励したので、ちょうどいいチャンスでは有りました。質問自体は、お二人は一日に何時間くらい勉強しますか?というものでしたが、時間そのものはさておき、「誰よりも努力している人に勝ってもらいたい。お二人には将来、竜王や名人を取って将棋界を背負って立つことを期待している」というメッセージを添えたことで、直接メッセージを送れた気がします。ちなみにお二人の答えですが、太地さんは「一日中スプラトゥーンをやってるわけではありませんが」という軽いジョークを入れた後に「研究会より自分一人での勉強スタイルが増えている」というような内容で、斎藤さんは「起きている時間の3分の1くらいだけど量より質に重きを置いている」とのことでした。
最後の最後に、中村修九段から太地さんへは「毎年京急将棋まつりに参加してもらっているけれども、来年、京急将棋まつりは第20回の記念大会になるので、是非お土産を持ってきてほしい」という熱い激励を飛ばしていました。(もちろん王座のタイトルのことです。)流石にタイトル経験者の言葉は重みが違う。また、斎藤慎太郎七段はご自身の挨拶で、大阪でもデパートの将棋まつりには出たことがなく、今日は一日貴重な楽しい体験が出来たという旨をおっしゃってました。
これで私の京急将棋まつりレポートを終わります。明日はたぶん、親の顔を見に実家へ帰る予定。あと、今回のレポで触れられませんでしたが、昨日は佐々木大地四段、今日は勝又教授、上野五段が登場していました。また昨日は高野指導棋士五段も女流対局の聞き手役をやられていて軽妙なトークで、香川さんの暴露話^^;)をされた方です。