ご訪問ありがとうございます。
harmonywaveの大原妙子です。
皆さんの睡眠時間はどれくらいでしょう?
そして、スマホやパソコンなどのデジタルに触れる時間はどれくらいでしょう?
今年の2月ごろに読んだこちらの本
SNSやスマホを悪者扱いするだけでは「わかっているんだけどね~」で行動は変わらない![]()
どう利用すればメリットを最大に&デメリットを最小に出来るかを見極める!
そこを書き出したり、スマホのアプリを削除したり、いろいろ試して自分なりの快適パターンが定着してきた気がします。
ついついスマホをかまっちゃう~という方にはお勧めの本です♪
そして、心地良く気分よく生活するためには、やっぱり早寝早起き![]()
私は、最近起床時間を1時間早めて4時起きにしたところ、
日中の動きがさらにスムーズになりました!(^^)!
まだ定着していなくて30分ほど二度寝してしまう日もありますが、
パートに出掛ける前に用事が幾つか済ませられたり、
以前ならダラダラ過ごしていた昼食後の時間を有効に使えたり、
なんとも爽快です![]()
パートの無い日は7時半に娘を送ったら、
そのまま畑へ行って涼しいうちに作業したり、
波があればその時間からサーフィンへ行ったり(*^^*)
以前の5時起きと何が違うのか?
まだ自分の中で明確ではありませんが、
午後早めの時間までにやりたい事を済ませてしまうと、とてもスッキリするので、
その爽快感が良いのかもなぁと思っています。
さすがに4時に起きると眠くなるのも早いので、
20時半ごろにはベッドに入る日も多くなり、たいてい7時間以上眠っています!
夜、用事が終わってお風呂にも入って、ホッとひと息![]()
その時間にスマホを触るという習慣もやめて、
もともと好きな読書に当てたら、
あっという間に眠りにつける![]()
読書はなかなか進みませんが(笑)
どうしても見たいYouTubeなどは、お昼休憩として決めた時間の間で見たりして、
特別我慢したりしている訳ではありません。
汗をかくような体力仕事が多いので、
お昼休憩はしっかり2時間は確保して、
アマゾンプライムビデオを見たり~もしていますよ![]()
4時起きは期間限定のつもりで冬には5時起きに戻す予定ですが、
睡眠不足やスマホ触りすぎちゃう~という方は、ぜひ紹介した本や早寝早起きを参考にしてみてください![]()
きっと爽快感が味わえるはず~![]()
LINEお友だち限定の割引などを不定期でご紹介しています。
