しっかりと眠っていますか?
この本に出会ってから、もう2年近く早寝早起きを実践しています ⇒☆
元々、子供の頃から親の影響もあってか? 遅寝ギリギリ起きでした(笑)
でも、体の疲れを解消するだけではなく、
いつまでも若々しくいたい
ダラダラとSNSに時間を取られたくない
ムダに食べてしまうのをやめたい
必要な時に集中力を発揮したい
心穏やかに過ごしたい
などなど、自分が望む事は早寝早起きすることで実現する可能性が高いことを知って、
やり始めたら確かに効果を感じたので、出来る範囲で継続中です![]()
上に挙げた
に関する項目は、
健全な選択を行える脳の状態かどうか?
という事に関係しているそうです。
寝不足の体が陥っている状況=脳の「優先順位づけ」の機能が低下している状態。
扁桃体が優位になって、無意識のうちに意志に抗う状態に体がとらわれていて、
意志の力ではどうにもならない(^^;
前頭葉や頭頂葉の働きが低下しているので、これら↓の活動に影響する。
- 考える
- 複数の考えを区別する
- 善悪の判断をつける
- 合理的な意志決定
- 進化
- 自制
この時の投稿では、主に甘いものを食べてしまう事について書いていますが、
脳の働きに影響するという事は、日中の活動すべてに影響してしまいます(^^;
1月後半に久しぶりに23時過ぎまで起きている日々が一週間近く続きました。
そして、朝起きて、まだ暗い洗面台の前で ギョッ![]()
久しく見なかった目の下のクマとたるみ _| ̄|○
ものすごく衝撃をうけました~ _| ̄|○
そうしてそれこそ『健全な選択』とは思えない行動をしてしまっていた事にもハッと気づきました
(インスタの動画をダラダラと見てしまったり・・・)
もう2年近く早寝早起きを実践していますが、その効果をまざまざと感じた瞬間でした![]()
ただ早く(しっかり)眠るだけでたくさんの恩恵があるので、本当にお勧めです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そうは言っても・・・なかなか実践できないよ!! という方は
タッチフォーヘルスの目標設定でお手伝いができるかもしれません♪
体験や個人セッションでご相談くださいね![]()






