感情が動く時
そこには
大きな気づきのきっかけがいっぱいです (*^^*)
娘の言動を聞いて出てきた
腹立たしさ
何故これが出てきたのかな?
じっと自分の中を見つめていると
ある人を裁いている娘に対して
裁いちゃいけない!
と憤っている私が居て (>_<)
あー これか!
私の中の 「裁く」
これを気づけばいいんだな、と (*^^*)
取るに足らないような
メチャクチャしょうもない些細な事で憤って
しかも相手におもいっきりぶつけようとしてる (>_<)
そんな娘を見て
私も憤っている
少し上の視点から見ると
なんだか笑える 笑
そもそもその裁く方法を娘に教えたのは私なのかもしれないし
笑
自分の考えや理想とは違う事に対してのいろいろな思い
出てくることは仕方がないし
何を感じても自由なんだけど
相手に思いっきりぶつける
それはちょっと違う気がして
自分がどう思っているかを話しをしてみるように
娘には伝えました (*^^*)
まぁ
今回も私は娘の言動に対して 「裁いてる」 わけで (^-^;
どう伝わったのかは ・・・・・
娘を裁いちゃった と自分を裁くのをやめて
せっかくの気づきだから
おでこに手を当てて
自分の中の「裁く」 について
検証してみようと思います !(^^)!
https://ameblo.jp/taeko0328/entry-12477250508.html?frm=theme
(タッチフォーヘルスの感情ストレスの開放)
