テレビで放送されていた【鬼滅の刃】の、
映画版??遊郭編。
主人公の炭治郎が、
家族の命を奪われた、その敵討ちに、
家族の命を奪った鬼たちのボス、
鬼舞辻無惨を倒すために、
仲間たちと一緒に、
鬼と戦っていくストーリーなんだけど。
途中から観たにも関わらず、
涙腺を刺激されたわ😢
主人公の炭治郎達が、
手下の鬼と繰り広げる戦いよ。
さすがに、もう、
この歳になると、
血飛沫が飛ぶような戦いのアニメには、
苦手意識が芽生えて、
避けるようになるのだけど(^^;
なぜか、【鬼滅の刃】には、
不思議と魅了される。
途中から観ても、
その世界に惹き込まれる感覚。
鬼舞辻無惨の手下の鬼との対決にも、
決着が着いたのだけど、
そこからの展開に、涙😢
鬼の兄妹が、
炭治郎に倒されて、斬首されてもなお、
最後に口喧嘩しながらも、
絶命していく最期の場面。
鬼が息絶える最期に、回想で流れる、
まだ人間だった頃の記憶、
生い立ちのストーリー。
炭治郎が倒す鬼たちも、また、
昔は、同じ人間だったのだわ。
鬼になる前の、
人間だった頃のストーリーに触れて、
悲しい生い立ちを知って、涙(;_;)
鬼たちも、
ただ強くて悪いだけの存在じゃない。
だから、切ない。
死後は、
自分とは違う明るい方向に行けと、
妹に告げる兄、
自分とは別々の道を歩もうとする兄に対して、
死んでからも一緒だと、
泣きすがる妹の姿観て、涙😢
兄妹の絆を感じて、涙😭
炭治郎がまた、優しいのだわ。
鬼というのは、
主人公の炭治郎達が、
倒さなきゃいけない、倒すことになる、
宿敵の鬼舞辻無惨の手下で、
敵ではあるのだけど、
途中から観たにも関わらず、
涙腺崩壊。
【鬼滅の刃】を観るたびに、
泣いてる気がするわ🥲
アニメ自体、
もう観なくなって久しいのだけど、
【鬼滅の刃】は、
吸い込まれるように観てしまう不思議。
炭治郎の仲間、煉獄さんの、
最期の場面でも号泣したけど、
敵である鬼の最期にも泣かされる。
過去にも、別の回で、
鬼の最期に泣いた。
人間だった頃に、
幸せな家族の形に恵まれずに、
鬼になってから、
自分の理想の家族を、
幻で作りあげていた鬼がいた。
その時も、
鬼が絶命する間際に、
鬼の孤独に感情移入しすぎて、
泣かされたのだけど。
鬼が絶命する最期に、
鬼になる前の、
人間だった頃の悲惨な生い立ちが、
回想で流れるから、
感情移入してしまって、
泣かされる😢
最初からガッツリ観てはいないのだけど、
観ると、泣く展開よ。
久しぶりに【鬼滅の刃】を観て、
遊郭編で、
鬼の兄妹の最期の姿に、
今日も泣いてしまった、そんな夜。
立派な涙活になりましたわ🥲
【鬼滅の刃】は、泣くわーーー!
ただ、強いだけの悪い敵じゃないから、
切ない。
それに、
主人公の仲間だからって、
皆が皆、
必ずしも無敵で、最強で、
不死身で生き残るわけじゃない。
だから、泣く😢

chatGPT先生に、
炭治郎に似た男の子のイラスト、
描いてもらった♪
著作権には触れないように、
デザインを多少変えて🤭