荻久保多恵です。
夫が昨日、撮影に伺わせていただきました。
徹夜で動画を編集し、早朝に、youtubeにアップしたようです。
朝から見ていて、涙がでました。
国歌「ウクライナは滅びず」。
昨夜のTBSニュースでも、紹介されていました。
(画面は、TBSのニュースより)

夫のフェイスブックより、引用・ご紹介させていただきます。
東京ニューシティ管弦楽団(日野洋一代表)は、2022年3月5日(土)に開催する第146回定期演奏会で、人道危機に見舞われているウクライナへの支援を呼びかけました。
予定していたプログラムに加え、コンサートの最初に、ウクライナの国歌「ウクライナは滅びず」を演奏し、声楽家の新藤昌子氏が独唱。
戦火で不安を抱えるウクライナ国民へのシンパシーを表明し、AAR Japan[難民を助ける会]への募金を呼びかけます。
AAR Japan[難民を助ける会]は、ウクライナ国内の修道院に避難している女性や子どもたちに、食料や医薬品を届ける支援を開始します。
記
東京ニューシティ管弦楽団 第146回定期演奏会
と き = 2022年3月5日(土)
※コンサートは終了しています。動画を夫の映画監督 荻久保則男さんが撮影・YouTubeにアップいたしました。
ところ = 東京芸術劇場大ホール
独 唱 = 新藤昌子(声楽家、世界の国旗・国歌研究協会共同代表)
指 揮 = 秋山和慶
演 奏 = 東京ニューシティ管弦楽団
(以上 引用終了)
予定していたプログラムに加え、コンサートの最初に、ウクライナの国歌「ウクライナは滅びず」を演奏し、声楽家の新藤昌子氏が独唱。
戦火で不安を抱えるウクライナ国民へのシンパシーを表明し、AAR Japan[難民を助ける会]への募金を呼びかけます。
AAR Japan[難民を助ける会]は、ウクライナ国内の修道院に避難している女性や子どもたちに、食料や医薬品を届ける支援を開始します。
記
東京ニューシティ管弦楽団 第146回定期演奏会
と き = 2022年3月5日(土)
※コンサートは終了しています。動画を夫の映画監督 荻久保則男さんが撮影・YouTubeにアップいたしました。
ところ = 東京芸術劇場大ホール
独 唱 = 新藤昌子(声楽家、世界の国旗・国歌研究協会共同代表)
指 揮 = 秋山和慶
演 奏 = 東京ニューシティ管弦楽団
(以上 引用終了)
AAR JAPANの方が、動画の中でお話されています。
AAR JAPANは42年に渡り、難民支援を行っている、中立な団体だそうです。
ウクライナから、ポーランドに逃れようとしている方々が、国境近くの修道院に、多数押し寄せているそうです。
食料がもう1週間分しかありませんと、SOSが入ったのが、3月3日の木曜日。
ウクライナ支援のため、人道支援活動を、開始なさったそうです。
愛する夫と、離れ離れになってしまった、女性たち。
大好きなお父さんに「すぐに会えるよ」と言われ、無邪気に手を振って、逃げてきたお子さんたち。(テレビで、まさにそういうお子さん達を見ました。)
ウクライナのお母さんたちの無念な想いが伝わり、涙が止まりません。
夫が撮影させていただいた、動画はこちらです。
AAR Japan[難民を助ける会]は、ウクライナ国内の修道院に避難している女性や子どもたちに、食料や医薬品を届ける支援を開始しています。
AAR Japan ウクライナ緊急支援は、こちらです。
● 東京・オンライン オーラリーディング・ヒーリング ブライト・ライト
メルマガ オーラを整えてキラキラハッピーになった10人のストーリー
メルマガ 幸せオーラで愛される女性になれる魔法のレッスン
会員制オンラインサロン「メニハピ」
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
キラキラオーラで愛される女性が集まる オンラインサロン「メニハピ」
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
メルマガ オーラを整えてキラキラハッピーになった10人のストーリー
メルマガ 幸せオーラで愛される女性になれる魔法のレッスン
会員制オンラインサロン「メニハピ」
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
キラキラオーラで愛される女性が集まる オンラインサロン「メニハピ」
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・大阪・福岡・ニューヨーク・ロンドン・ベルリンなどから、オンラインセッションをご依頼いただいています。