神社ツアーでお下がりにいただいたお守りが壊れたときは | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

● 神社ツアーでお下がりにいただいたお守りが壊れたときは

こんにちは、武藤多絵です。

神社でいただくお守りやお札は、ご祈祷でエネルギーが込められています。

このエネルギーは永遠ではなく、時間が経つと抜けていきます。

なので、お守りは1年たったら、古いものは神社にお返しして、新しいものを入手したほうがよいです。



貴船ツアー、江島ツアーでいただいたお守りやお札について、ご質問をいただきました。

どちらも、1年たったらお近くの神社に納めてください。

貴船さまや江島神社さまにもう一度行けるなら、お礼参りを兼ねて、納めるのもよいですね。

境内に「古札納所」がありますので、そちらへ。

中規模以上の神社さまなら、たいがいあります。

お賽銭を忘れずに入れてくださいね。お焚きあげしていただくので、お礼をしないといけません。

お守りが破損したときは、持ち主の身代わりになってくれた、または、もともとの願意を達成したとき。

いずれにせよお役目が終わったときです。

ありがとうございました!

と感謝して、お近くの神社さまへ納めてください。

どうぞよろしくおねがいします。

神社ツアーの御案内は、こちらでしています。


人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。