本を読んだ。


ほっとした。


泣けてきた。


「遠回りしたっていいんだよ。


その遠回りは、必要な遠回りだったのだから。


なにかをはじめるのに、遅いってことはないんだよ。


遠回りの経験は、ぜったい役にたつってこと」


この文章を読んだとき、一筋の涙が、あたしの頬をつたった。



まさに、あたしではないか。


遠回りばかりしてきた自分。


でも、遅いってことはない。


今、きづいてよかった。


今、めざめてよかった。


赤ワインを口に含み、舌でころがし、


また、泣き、そして、笑うのだ。


ふふふ・・・

食後のデザートに、アイスを食べた。


幸せー。


そして、筋トレ。


紀香おねーさま、35歳であの美貌。


だから、人間、年齢は関係ないなり。


努力してると思う。


あたしも、負けずにがんばるんー♪

ブランチは、天然酵母のブレッド。


コーヒーに、低脂肪のミルクを少々。


マンゴーを半切れ。


朝から、ベートーヴェンをBGMに。


気持ちを昂ぶらせ、


onとoffをきっちり分ける。


女優の米倉 涼子さんは、食事中でも、


運動しているとテレビで言ってた。


さすがに、それは無理にしても、


食事、お手洗い以外は、


常に運動するのだ。


好きなものを我慢するよりも、


好きなだけ食べて、


あとは、運動するのだ。



シャブリの肴は、浅漬けが合う。


ドイツワインの甘さには、


あっさりしてて、


しょっぱくて、


ワインの甘さをひきたつ。


浅漬けや、生の魚。


うぅー。幸せ。


酒じゃ、酒じゃー。


酒のおいしさを改めて知った、今日このごろである。


あたかも20歳になったときの喜びのように・・・・

赤ワイン、しぶさ。


なかなか酸味はなく、


喉の奥まで、しぶさがつたわり、


カーっと熱くなる。


これが、心地よい。


ワインのアルコール度数が高いから、


少量で酔えるのさ。


ダイエットによいのだ。


あたしは、酔うと、頭がぼんやりし、


目の前が、まっしろになり、なにも考えられなくなる。


重なる手、重なる指、絡まる指、奏でる指。


伝わる体温。


やさしい眼差し、甘い吐息。


BGMには、ブラームス、ハイドンがよいのかもな・・・

赤ワイン、がぶ飲み中。


うまい。


しぶい。


ほどよい酸味。


肴は、やはり、ブルーチーズ。


フルーツチーズ。


マンゴーまるごと1個さー。


好きな音楽、好きな酒、


好きな肴をそろえて、


好きな人間が、いれば、


幸せさ。


あとは、食べたぶん、飲んだぶん、


動け、動けぇーーー!


パタっ

ピアノの生演奏とともに、ブランデーを飲む。


これぞ、至福のとき。



生のピアノは、心があらわれ、


豊かになる。


そして、尊敬も生まれる。


あたしには、なにができるか。


なんにでも、チャレンジするのだ。


そして、喜んでもらいたい



命をかけて、人を愛せるということは、


とてもすばらしく、幸せなことだ。


人生そのものをかけて、


愛することは、とても重いことだ。


そのくらいの重みで人を愛すことは、


すばらしい。



辻ちゃんの勢い、ほしい。


ええじゃないか。


勢いがあって。


なによりも、子供の命って大事。


少子化だし。


太陽くんのさわやかな笑顔、


ほんとうに2人は、愛し合ってるのだなと思った。


あんなふうに、純粋に人を好きになりたい。。。