冬のたゑちゃんは、自称



20170114-1

 

なんよ。

 

黒マッチョな相棒『テト』を背負いながら愛車メーヴェを操り、髪を軽くなびかせ、眠る森を飛び越え、白い霧が晴れたら・・・

 


20170114-2

 

 

2016-17一枚雪板横乗滑降6日目。ぼっち編。

白馬@栂池〜day1〜

 

 

20170114-3

 

白馬着地なり(`・ω・´)ゞ

 

 

20170114-4

 

今シーズンも

 

 

20170114-5

 

この地に滑りに来ることができて嬉しいぞ、オラ〜!

 

 

20170114-6

 

小雪が叫ばれていた通り、下の方はブッシュってて、昨年の同時期よりアレやったけど(´Д` )

 

 

20170114-7

 

穏やかな陽気の下、ケガなく無事に2016年滑り納め。

 

下山して程なく、捕獲され・・・

 

 

20170114-8

 

20170114-9

 

20170114-10

 

アレな合言葉で、(番長、副番長を従える)大番長よっし〜さんと、半年ぶりの再会な〜り〜ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

20170114-11

 

2016年の締めくくりは、将来有望なイケメンBros.番長、副番長と宿の前でガチ雪遊♪

 

 

20170114-12

 

 

1月1日(日)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降7日目。

白馬@栂池〜day2〜

 

 

20170114-13

 

微笑み副番長(^∇^) 

 

 

20170114-14

 

後ろのたゑちゃんを、常に気にしながら滑ってくれてた番長。

たゑちゃんのことなんかより、前向いて滑ってや〜!

 

でも滑るより・・・

 

 

20170114-15

 

雪遊の方が楽しいかな(笑)

 

毎年末年始、たゑちゃんと白馬滑りしてくれる、ねまっちねぇさまファミリーと合流しーの、みくりーぬ、みよっち姉妹と戯れ。

 

 

20170114-16

 

それにしてもイケメンやのぅ、キュン♥︎

 

 

20170114-17

 

よっし〜さんご夫婦。

副番長はまだ、ママがいないとあかんようで・・・

 

たゑちゃん目下の目標は、副番長の乳母になって、ご夫婦水入らずで滑って頂くことである(`・ω・´)

 

 

20170114-18

 

平成2桁生まれの青春。

番長とみよっちが何気にお似合いで、ちょっとジェラシーったのはホントだ。

 

 

20170114-19

 

えぇ滑り初めができてイエ〜イ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

1月2日(月)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降8日目。

白馬@栂池〜day3〜

 

 

20170114-20

 

昨シーズンの

 

 

20160102-8

(昨年のしゃしん。)

 

みよっち。

今シーズンは高女子力ウェアで

 

 

20170114-21

 

「女の子」から「女子」になっちまっただー∑(゚Д゚)

ターンがだいぶ上手にできるようになったねっ♪

 

 

20170114-22

 

彩雲が現れた頃、よっし〜さんファミリーとお別れ(´;ω;`)

 

 

20170114-23

 

ブルーウェアトリオでパチリ☆

番長は寂しかったのか、ふてくされちゃいまちた(笑)

 

 

20170114-24

 

よっし〜さん(右)と(リアルおとんより)いつもたゑちゃんの心配をしてくれてる、ねまっちねぇさま旦那よっし〜(左)のWよっし〜パチリ☆

 

このお2人、生誕月も同じやったΨ(`∀´)Ψ

 

 

20170114-25

 

たゑちゃんの冥土の土産に(。-人-。)・・・と懇願した、よっし〜さんのカッチョ良す!なごんぶと板とのショット。

あんなコンディションでも、この板で滑れてしまうのが凄いでやんす!

 

 

20170114-26

 

ばんちょ〜!

後ろのお山は、前に番長が登った唐松岳だよー!

 

 

20170114-27

 

急斜面でもガリってても、コブっててもコケないんよ、番長ってば。

やりおるな。

 

 

20170114-28

 

あ!

名前も生誕日も同じミルさんと写真撮るの忘れてたー!

最後にパチリ☆

 

『バイバイさいとーさん♪』

(副番長お気に入りフレーズより。)

 

またね〜(´・∀・`)ノ

 

 

20170114-29

 

よっし〜さんファミリーが帰られた後は、ねまっちねぇさまとリフトが止まるまでガチモリッとな〜。

 

 

1月3日(火)

 

2016-17一枚雪板横乗滑降9日目。

白馬@47&五竜〜day4〜

 

 

20170114-30

 

白馬滑り有終の美を飾るにふさわしい・・・

 

 

20170114-31

 

ゴン降り

 

 

20170114-32

 

おパウ〜(*`▽´*)ウヒョー!

 

 

20170114-33

 

五竜のゲレベースは殺人バーンやったが(苦笑)

 

 

20170114-34

 

JK真っ盛り、みくりーぬ。

そろそろカービングやろうじぇー∧( 'Θ' )∧

 

 

20170114-35

 

テロリストみたいないでたちやった、ねまっちねぇさま。

覚醒したやうで、モリモリ上手くなってるしΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

20170114-36

 

47のLuisピザは忘れちゃいけまてん!

美味ししし(*´∀`)

 

で、白馬4daysしゅーりょー。

 

あー

 

 

20170114-38

 

白馬の雪神様、よっし〜さん、ミルさん、番長、副番長、よっし〜おとーさん、ねまっちねぇさま、みくりーぬ、みよっちのおかげで、めっさ楽しい年末年始を過ごせました(^人^)


お付き合い頂き




20170114-37

 

また会いましょう!


 

20170114-39

 

俺達のウェアは青だから空。

で、雪は雲。

俺達は雲の上を滑る空なんだよ。

           by番長

 

小1でこのポエマーっぷり。

マジ惚れそう(。・ө・。)

20170101-1

(ぢん君がくれたたゑちゃんスタンプププ(≧∀≦)センキュ!)
 
 
20170101-2
 
たゑちゃん
 
 

20170101-3

 
絶賛白馬なぅなんやけどな、元旦早々・・・
 
 

20170101-4

 

的な

 

 

20170101-5

 

死しそうなエピソードがあってん♡
 
新鮮なネタは、新鮮なうちに投下しなくてはなりまてん。
 
※以下、ノンフィクション
 
 
【episode1】
 
たゑちゃんが、(狙った訳ではなく、マジで)

 

20170101-8

 

大ゴケしてもーたらな、

 

20170101-6

 

え・・・

 
 

20170101-7

 

ホンマにカニ歩きしとったわ・・・

 

 

【episode2】

 

 

20170101-9


やだもー!

 

 

20170101-10


白馬で出会った

 

 

20161230-11

 

白馬に乗った、この

 

 

20170101-11

 
王子様(しかもイケメン)は一体誰なのか?!
 
 
続きは後日・・・
 
 
何はともあれ、今年も
 
 

20170101-13

 

よろしくお願い致しまーす(*゚▽゚)ノ
 
 
2017年が、皆さんにとって・・・
 
 

20170101-14

 

今宵の初夢は

 

 

20170101-12

 

あの続きやな(笑)

よーやく



20161230-1


今年のたゑちゃんを表す言葉はコレに尽きる。



20161230-2


『痩』



20161230-3


「痩」だだだ!


 

20161230-4


えっほ、えっほ。


10ヶ月がむばってみたものの、

結果、

たったの、

-5kg・・・




20161230-5


ダイエットの道のりは


 

20161230-6


長く、そして



20161230-7


嗚呼、元の体重に、あの頃に戻りたひ・・・




20161230-8


やせろー!コニャローo(`ω´ )o



今日は大晦日イヴ。


今年も、素晴らしくくだらない、気が向かないと投下しないアホブログを見てくださった皆さん、ホンマにありがとうございました(^人^)


ご足労お掛けしました┏○))


お山、お岩、スノボー、旅・・・

ケガなく楽しめてバンザーイ(´・∀・`)ノ

一緒に遊んでくださった方々にも感謝(๑>◡<๑)




20161230-9


来年も「痩」を継続しつつ、一度でいいからモテてみたいな〜と思ってます。(本気)


この年末年始は、毎年恒例の


 

20161230-11


だにー。

さー!



20161230-12


来年もよろしくでーす(「゚Д゚)「


 

20161230-13


良いお年を(^∇^) 

本日は、アメブーで絵文字初使用するねーん(・∀・)ニヤニヤ(今まで一度も使ったことなひ)

近頃、ウェブデザイナーデビューをされたらすぃ?(笑)、めっさ絵が上手な山猫さんがデザインされたニャンコ絵文字拝借なりよ~(^人^)

 

岩手のゲレンデ。

 

 (↓山猫さん)

  BACKPACK山猫屋 安比(は、たゑちゃんが初めてスノボーしたとこ。当時、スノボー全面滑走OKやった数少ないゲレンデですた。)

 

  黒猫のメイ 八幡平

(↑黒猫のメイ君)

 

  甘えんぼやんちゃ猫ホタル 雫石

(↑ホタルちゃん)

 

は、昔から(たゑちゃん喜ぶ)スキー・スノボーツアーモリモリ。

なのに・・・

 

  おとぼけ猫ルル 夏油

(↑故ルルちゃん)

 

は、今も昔もツアーなっしー。

なーぜーだー( ´・д・)?

 

なので、自力で行くしかないんであーる。

 

 

12月23日(きん)
 

2016-17一枚雪板横乗滑降3日目。ぼっち編。

げとー@いわーて〜day1〜

 

 

朝。

 

 

 

たゑちゃん、夜行セバスチャンから放出される、北上駅。

 

東日本大震災時はココも甚大な被害を受けたであろう・・・

でもそんなんを微塵も感じさせない立派な駅、とても静かでキレイな街でした。

 

 

 

駅からゲレンデまで、シャトルバスで小一時間・・・が無料ってキテスぅ♡

ようやく降り立つことがでけたよ、げとーうヾ(o´∀`o)ノ♪

 

すぐさま駆け込み寺へ

 

 

 

たゑちゃんす、す、す、すいまてーん!

シミ、シワ、くすみ、たるみ、毛穴、非モテ、跳んだり跳ねたりはどーでもえぇんです。

とにかく、本気で 美しくなりたい んでつ!

 

Dr.Xlet me see your smile~♪

it's so terrible! so terrible!!

 

 

 

Dr.X:今日の患者さんはたゑさんだけです、ラッキーですね。

2名でオペるので、美しくなりますよ!

 

ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

 

   

20161228-5

 

Dr.Z:フロントサイドを整形しましょう。

 

Dr.X:ライヴ、メス、ファイヤー、汗、カテーテル、板付けたまま、山側に向かってうさぎ跳び!そのまま滑って!

 

たゑちゃん(;´Д`)ノ先生ぇ、それ以前に、リフト降りる時、急斜面でガリってるとコケちゃうでつ(´д`lll)

 

Dr.:・・・

 

 

20161228-6

晴れ☀︎ ⇒ 雨☂ ⇒ 昼から吹雪☃・・・で、モーレツにしばれて来た頃、オペ終了。

 

お疲れ様ぁ(・∀・)/

 

 

20161228-7

 

でもたゑちゃんはリハビリ。

ん〜、オペ効果出たかのぅ・・・

 

 

12月24日(ど)
 

2016-17一枚雪板横乗滑降4日目。ぼっち編。

げとー@いわーて〜day2〜

 

 

当然ながら、ゲレンデは・・・

 

♫雨は夜更け過ぎ〜に

クリスマスぅまでぇ待たせないでぇ〜

ましろな〜こなぁ〜ゆきぃ〜

ラ〜ストクリスマス〜♫

 

一日中クリスマス歌オンリー、エンドレスで。

 

実はちょっぴりおセンチモードな、たゑちゃんの(心の)傷口に

 

 

20161228-8

 

塩塗るの止めてくれへんかー!

㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

 

 

20161228-9

 

と怒ってたら、サンタからプレゼント?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

 

20161228-10

 

神の如く粉ってる・・・

パウや、おパウパウ〜ウ〜(*`▽´*)ウヒョー!

 

 

20161228-11

 

モリパウではなかつたが、滅多にお目にかかれない高純度、極上おパウですたヘ(゚∀゚*)ノ

 

 

20161228-12

 

お粉舞い飛ぶキョーフー。

 

 

20161228-13

 

ピューピューでしばれたって、冬の、こんな、モノクロの景色が見られて萌え♥︎

 

 

20161228-14

 

ほんのり晴れてみたり。

 

 

20161228-15

 

冬至が過ぎても、まだ日は短いよな・・・

 

 

20161228-16

 

序盤はお粉を食べ、後半はモリリハビリ。

Dr.達に教えて頂いたことが、よーやくできるようになってきたか???

 

傷口にクリスマス歌(塩)まみれやつたので、明石家サンタに癒してもらうつもりが・・・

 

 

20161228-17

 

全くもって安心安定安全・・・なのであつた、チーン( ꒪⊖꒪)

 

 

12月25日(にち)
 

2016-17一枚雪板横乗滑降5日目。ぼっち編。

げとー@いわーて〜day3〜

 

 

20161228-18

 

最終日。

 

 

20161228-19

 

クリぼっちより、帰らなあかんのが寂しくなつてきた・・・(ノω・、)

 

 

20161228-20

 

あっちのとほくのお山はどこやろう?

リハビリに夢中で、山座同定せんかったわ。

 

 

20161228-21

 

霧氷キレイやったなぁ~。

 

今回、一日がかりでたゑちゃんの整形をしてくだすった・・・

 

 

20161225-11

(誰ですかー、たゑちゃんだと思ったのは・笑)

 

おヨネ板がカッチョ良す!!なDr.Xこと、工藤先生。

 

 

20161228-23

 

おちゃめな板魔術師、Dr.Z佐藤先生。

 

(●゚∀゚)ノ【ア】*【リ】*【ガ】*【ト】*【ゥ】(●ゝ∀・)~☆

ホンマにお世話になりました〜┏○))

 

 

20161228-24

 

帰り際・・・

 

Dr.:オペ後のリハビリ姿見てましたよ〜(`∀´)

更に美しくなって、また夏油に来てくださいね。

来シーズンはJSBA復活しましょう!

 

たゑちゃん喜んで!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

夏油の本気雪山モンスターを体験してみたいで~す!

 

 

20161228-25

 

日本語も顔も不自由、呑み込みすこぶる悪しなアホたゑちゃんの要望を素早く理解してくれ、分かりやすく教えてくださった、優しいえぇ先生達でしたヽ(*´∀`)ノ

 

yes,夏油クリニック、オススメだよ〜Ψ(`∀´)Ψ

また行きたくなる、ほっこりする、えぇところでし!

 

北上の雪神様、ケガなくモリモリ楽しい夏油雪遊時間をありがとうございました( °∀° )/

 

 

【おまけ】

 

 

20161228-26

 

東北新幹線よ、クリスマスだからって、熱烈チュー見せつけんでも良かろう(´д`lll)

さあ・・・ 



20161225-1

あなたか〜らめりぃくりぃ


20161225-2

わたし〜からめりくりぃ♪
 
今年も


20161225-3

期待を裏切らない、安心安定安全である。


20161225-4

ならば・・・

むかーしから、一度訪れてみたかつたあそこへ


20161225-5
 
20161225-6
 
ずんびおけ(*・∀-)b

さあ・・・


20161225-7
 
来たぜ、


20161225-8
 
滑るぜ、


20161225-9

(*`▽´*)ウヒョー!

むかーしから・・・云々言いながら

「なつあぶら」
 
と読んでいたのはホントだ。
 
『げとう』
 
である(`・ω・´)
 
雪滑人かつ、夏油を知ってる人で読めなかったのは、おそらくたゑちゃんくらいであろう・・・

念願の


20161225-9

はご降臨されたのか?!


20161225-11

きゃー(≧∀≦)なロマンスはあったのか・・・

続く・・・

皆さん、楽すぃクリスマス、良いクリスマスを(´・∀・`)ノ


【おまけ】


ま、恋人がサンタクロースとかなかつたので・・・


20161225-11

になるしかなく、今シーズンは雪山遊びでも兼用できそな、ハードシェルっぽなコレを


20161225-13

投入、プレゼント・フォー・ミー。

ぐゎんばれ、ak!
底力を見せてくれ、ごあー。


20161220-1

 

(最近の)たゑちゃんは~

 

 

20161220-2

 

よなべ~をしてぇぇぇ~

 

 

20161220-3

 

(冬遊)資金~を

 

 

20161220-4

 

稼いでた~ぁぁぁ・・・あー( ꒪⊖꒪)

 

たゑちゃん's備忘録的、前回記事投下後ダイジェストから。

 

 

【10月26日すい】

 

◎メンバー

おっちゃん、mm兄貴、kunikon姉さん、たゑちゃん

 

◎西岳~星穴岳@妙義

 

 

20161220-5

 

サバンナテイストな妙義の夜明け。

攻めたのは・・・

 

 

20161220-6

 

ココじゃいこ!

 

 

20161220-7

 

電動ドリル、木槌、ハーケンをぶら提げた、リードのおっちゃんにヒーヒーで喰らい付き、西岳の無名峰攀じりーの、たゑちゃんが妙義で一番行ってみたかった 、念願の星穴岳やっふー((ヾ(。・ω・)ノ

空中懸垂&たゑちゃん史上最長50m懸垂下降が楽しかったにょろ。

 

お岩のおにいさま達(笑)、kunikon姉さん、ありがとでし!

 

 

【10月29日ど~30日にち】

 

◎メンバー

kunikon姉さん、たゑちゃん

 

◎霞沢岳@北ぷす

 

 

20161220-8

 

テント背負って、グダグダのんびりーな。

今シーズン、最後の無雪なお姿やつた穂高れんぽー見て、喜び炸裂kunikon姉さん♪

 

昨秋、おっちゃん、mm兄貴と攀じった・・・

 

 

20161220-9

(昨年のしゃしん。明神岳Ⅰ〜Ⅴ峰。)

 

明神岳を

 

 

20161220-10

(徳本峠のテン場、眺めえぇよー。)

 

霞沢と徳本テン場から見てみたかったん。

ん~、マンダム♡

しっかしまぁ、霞沢岳って不人気なんやなぁ(苦笑)

 

かと思えば、俊作から

 

 

20161220-11

 

業務命令とか。

 

 

【11月4日きん】

 

  

20161220-12

 

日光バリューセット東照宮&いろは坂何故かスルー、輪王寺だけっつーアレ( ꒪⊖꒪)

ちょっぴり紅葉拝みーの、車内から侘しく男体山と女峰山眺めーの。

 

 

【11月13日にち】

 

西国帰省は、恒例の

 

 

20161220-13

 

六甲全縦大会なり(「゚Д゚)「

5回目にして初の晴れ晴れ晴れぇ(*`▽´*)ウヒョ!

 

今年、目標にしてた18時ゴールは10分程オーバーしてしもたが、紅葉と青空の下、楽しく無事に歩けたので、ま、えっか♪

 

KAZUお姉さん、ぢん君、inakabusさん、まどかりん、源しゃん、わたさんはじめ、全縦仲間の皆さん、お世話になりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙

 

 

【11月14日げつ】

 

まぁさん、くーちゃんブログでガイシュツ(笑)、全縦翌日は

 

 

20161220-14

 

吉野で紅葉狩り♪

吉野紅葉すげぇΣ(゚Д゚)

まぁさんが作ってくれたホットサンド、淹れたてコーシー美味ししし(^∇^)

 

まぁさん、ひろちゃん、くーちゃん、今年もお付き合いしてくれてthx(人´∀`o)

ひろちゃん、帽子もありがとねっ(*・∀-)b

楽しかったなぁ。

 


【11月20日にち】

 

◎メンバー

ホウライズ、kunikon姉さん、たゑちゃん

 

◎塔ノ岳~大山@タンザーワ

 

 

20161220-15

 

ぢん君がくれた文太郎てぃー着て、たゑちゃん、久しぶりにタンザーワ帰るの巻。

冠雪富士ちゃん見つつ、大山ナイトハイク、山頂で鮭のちゃんちゃん焼きとキムチ闇鍋ののち・・・

 

 

20161220-16

 

ライトアップ紅葉鑑賞でアヒャ♡

日本はホンマに美しいお国よな・・・

 

 

【12月13日か】

 

◎メンバー

mm兄貴、kunikon姉さん、たゑちゃん

 

◎高岩(雄岳、雌岳<P1~P3>)@妙義の端っこ西上州

 

で、今シーズンのお岩攀じり納め。

 

 

20161220-17

 

攀じった後の観光@旧信越線廃線跡のめがね橋、アプトの道チョロ散策、一日中モリッとエンジョーイ♪

今年もケガなく攀じれて感謝。

 

ま、コレら詳細は気が向いた時・・・得意の書く書く詐欺で(苦笑)

 

んで!

 

 

20161220-18

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

20161220-19

 

イエティ季節入りから2ヶ月ブランクでアレぇ。

 

 

12月17日(ど)
 

2016-17一枚雪板横乗滑降2日目。ぼっち編。

かぐーら@にいがた。

 


20161220-20

 

MAXたにがーわ、JR SKISKI、今シーズンもよろちくお頼み申しあげまつ(´・∀・`)ノ

 

『ただ雪があるだけで、世界はけっこう変わる。』

 

キャ~(≧∀≦)

 

かぐらよ、おひさしぶ・・・

 

 

20161220-21

 

吹雪いとるー、めっさいむさー(´Д` )

向かい風ぱなーく、緩斜面で止まってまうぅ(´Д` )(´Д` )

 

 

20161220-22

 

一瞬晴れ。

昼ご飯食べなかった代わりに、脇パウ食べたりな。

これだけ雪あれば、まずは充分!

 

かぐらの雪神様、モリモリ楽しませてくださってありがとうございました┏○))

 

next,たゑちゃん滑りは・・・

 

 

20161220-23

 

(定番)福島ちゃうでヾノ・∀・`)

もっとファーや、(o゚□゚)o≪≪≪ファー!

イヒヒ(^皿^)

2016年10月22日(ど)。

 

パラッパラッパ~。

 

 

20160601-1

 

鳴り響くファンファーレ。

 

 

20160601-2

 

民衆の喝采を浴び・・・

(自称)東国オルレアンの乙女ジャンヌ・タヱ・ダルク、本名フランソワーズ・タヱ・アルヌールが参上致しましたは・・・

 

 

20161023-1

 

富士ちゃん二合目にございます

 

 

20161023-2

 

イエティイエ〜イヾ( ゚∀゚)ノ゙

 

 

20161023-3

 

(*`▽´*)ウヒョー!

 

 

20161023-4

 

フル稼働降雪機。

ココ滑ると気持ちえぇねん(笑)

 

 

20161023-5

 

天気に翻弄されて夏山消化不良ではあるがががー、富士ちゃん拝みながら・・・

 

たゑちゃんの

 

 

20161023-6

 

であーる(`・ω・´)

 

この時期に、人工雪でこんだけの状態にしてくださったイエティの方達に大感謝!

雪質だってなかなかのもの。

かぐらがオープンする前に、も一回行こかなっ。

 

今シーズンも雪滑降人な皆さんがケガなく楽しめまつよーに(^人^)

 

 

【おまけ】

 

 

(サカナクション以来、久しぶりに)今年一番グッとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

じゃぽねあーちすと

 

Suchmosゥ。

 

 

 

ノブシコブシ?

はんにゃ?

懐かしのFLYING KIDS浜崎さんを彷彿とさせるYONCEの風貌とアディダスのジャージ(笑)、けだる〜い感じ、オルタナティブなんがたまらぬす、超イカすー。

20161016-1

 

おひさだ

 

 

20161016-2

 

こないだ

 

 

20161016-3

(鹿島槍&ごりゅー)

 

#秋の山行ってきた

 

 

20161016-4

(不帰嶮&しろうまのほう)

 

#北アルプス行ってきた

 

 

20161016-5

(立山&つる〜ぎ)

 

#うぉぉぉ

 

 

20161016-6

(しろうま三山)

 

#うわまじか

 

続きは気が向いた時・・・やな。


ありがと〜と叫んでおこう。




【おまけ】

 

 

かー

 

 

20161016-7

(まえのしゃしん)

 

いー

 

 

20161016-8

(まえのしゃしん)

 

こー

 

 

20161016-9

(まえのしゃしん・右のぱっかり大キレット、とんがりやり〜)

 

まー

 

 

20160606-8

(まえのしゃしん)

 

がー

 

 

20141005-16

(まえのしゃしん・後ろは仙丈)

 

たけ〜。

 

栗沢山から見るそのお姿も・・・

 

 

 

チョ〜

 

 

20161016-10

 

やねっ(*・∀-)b

それは・・・
年に1回、多い時で3回くらい・・・


20160904-1

覚醒する。

what( ・ω・)?

助手席乗車してみない?とお誘いしても、ことごとく拒否られる、たゑちゃんの


20160904-2

である!(`・ω・´)シャキーン!


ネオ相棒靴慣らし&そこにしか咲かない


20160904-3
(kankoto兄さんよりはいしゃく)

を求めて


20160501-5


【7月10日にち】

◎メンバー
たゑちゃん

◎北岳@南ぷす


20160904-4

運転魂覚醒はえぇが、慣れないことしたもんで、南ぷす北部山々の玄関口『芦安』に辿り着いただけで疲労困憊(´Д` )


20160904-5

につき、吊橋が揺れてるのか、眠くてフラフラなのか分から〜ん。


20160904-6

南アルプス天然水じゃぶじゃぶ。
前日の降雨で、登山道も所々じゃぶじゃぶ。
数回の渡渉もじゃぶじゃぶ。


20160904-7

プチ雪渓(*`▽´*)ウヒョー!
雪じゃよ〜♪


20160904-8

花のお山だけあって、あちこちモリモリ〜!


20160904-9

花名は

20160904-10

端折る(苦笑)


20160904-11

大樺沢の雪渓ってば


20160904-12

白馬バリですやーんΣ(゚Д゚)


20160904-13

短いけどね(苦笑)

この日、あっちの鳳凰三山に登ってたKにーさんとLINEしつつ・・・


20150828-12

高いお山は涼しいやろ〜と思って来たのに、想定外の灼熱っぷりにレロレロ(´Д` )
暑すぎる・・・


20160904-14

どんどん抜かされても構へん気にせん(ヾノ・ω・`)
だって暑いんやもんもん。
皆さん、登るのはぇーよー!


20160904-15

富士ちゃんは終始、チラリズム。


20160904-16

今にもガスりそうな鳳凰・・・から見た、たゑちゃんが這いずってる北岳が


20160904-17
(Kにーさんさつえい)

ガスってたそうな。
こっち、ピーカンやったでぇ〜(笑)


20160904-18

って、コレぇー!ガスるなーヽ(`д´;)/


20160904-19

よ〜し!


20160904-20

ココにしか咲かない『キタダケソウ』ポイント、北岳山荘へのトラバースに寄り道してみたものの


20160904-21

見付からんかった・・・チーン( ꒪⊖꒪)
チョウノスケソウ(左)が見られたので、ま、いっか。


20160904-22

山頂までこんなきつかったっけか???


20160904-23

間ノ岳は時々チラリ、農鳥は見えんかったな(´;ω;`)

赤い屋根の北岳山荘から見る北岳が、こないだも載せた


20140323-15
(前のしゃしん)

コレあるよ。
こっからのお姿、カッコぇぇよね(*・∀-)b


20160904-24

ガレガレをヒーヒーで、やっとこひょっとこ3年ぶりぃ(´・∀・`)ノ


20140323-9
(3年前のしゃしん)

標柱が変わったあるよ〜。
新しいのも柱が既にボロけてきてるがな・・・


20160904-25

あっちのお山は、南ぷすの女王仙丈ヶ岳。
甲斐駒も農鳥同様、拝めずチーン( ꒪⊖꒪)


20160904-26

北岳とセットで歩いてみたい小太郎山は、(広河原〜芦安の)最終セバスチャンに間に合わないので次回リトライ!
ん〜、小太郎ぉ・・・行ってみたいなぁ♡


20160904-27

白根御池小屋で、名物ソフトクリームmgmg。
モモソフトうまうま♪
写真は・・・食べ終わってから気付く・・・( ꒪⊖꒪)

ソフトの次は


20160904-28

下山途中から一緒になった岐阜のご夫婦の方が、広河原山荘でカキ氷をくださったずら〜。
ソフトにカキ氷で、たゑちゃん超昇天♡
ごちそうさま┏○))


20160904-29

遠望はちとアレでも、天気に恵まれ、夏花モリモリ楽しめたし、靴慣らしできたし、無事に下山と運転できてホッε=(。・д・。)

南ぷすの山神様、岐阜のご夫婦の方、ありがとうございました〜((ヾ(。・ω・)ノ


20160904-30
(コレはハクサンイチゲ)

たゑちゃん:kankoto兄さーん、キタダケソウとクロユリ見られなかったん(´;ω;`)

kankoto兄さん:キタダケソウは見慣れるまで見付けにくいから、来年案内するよ〜。

きゃっほ〜いo(≧▽≦)o
来夏の北岳、キタダケソウを楽しみにしとこ♪
20150307-6

もう『昨シーズン』になってるのに、すーっかり忘れとったがな( ꒪⊖꒪)

今更ながら、シーズン締めは6月に・・・


20160828-1

(盆盆バケーションに行った)この


20160828-2

お山で滑るつもりやってん。
でも小雪すぎて状態が良くなかったので止め〜。

よって、たゑちゃんの

2015-16一枚雪板横乗滑降

は、黄金週間の北国キロロでしゅーりょー(`_´)ゞ

滑走日数、たった20日(苦笑)
「わて、雪滑走人やでぇ〜!ψ(`∇´)ψ」とは(自称でも)言えん日数ではあるものの、小雪なりに毎回楽しんだのでよーし!

一緒に滑ってくれた、ねまっちねぇさま、よっし〜だんな、みくりん、みよっち、Kにーさん、ありがとでしたヾ( ゚∀゚)ノ゙

来シーズンに向け、


20150622-1

のある日・・・


20160828-3
(かりものしゃしん)

アルペン、ヴィクトリア、ICI、ムラスポ、モリスポ、(掘り出し物が結構ある・笑)ニッピンのピーク連なる、山人雪滑走人聖地、江戸神保岳


20160828-4

のメイン通りの一本裏手(の方がえぇスノボーショップ多し!)にある『JUICE』


20151231-9

に、相棒の黒マッチョご入院。

こぢんまりした店内にはOGASAKAブランド板がモリモリひしめいてて、店員さんがとても親切♪
アフターケアもバッチリ(*・∀-)b

昨日、めでたくご退院された黒マッチョは・・・


20160828-5

ストラクチャーを入れ直してくださり、買った時と遜色ない状態に仕上げてくれまちたーヽ(`∀´)ノ
JUICEさん、キレイにしてくれてthx(^人^)


20160328-12
(前のしゃしん)

2016-17シーズン開幕まで(予定では)あと2ヶ月弱。
楽しみだなぁ♡


【おまけ】


神保岳や江戸東部に行く時は・・・


20160828-6

スカイツリー近くのホウライズショップで


20160828-7

食べるのがならわし(笑)
カレーもラーメンもチャーハンも餃子もチャーシューも煮卵もウマウマだよ〜(*´∀`)

ホウライズ、ゴチ(人´ω`)