おばんどすー。
まいどまいどのたえちゃんでーす。
ぼんそわーる。

今日はダイエットを無視し、広島の共楽堂というお菓子屋さんの、「あまおうイチゴ大福」なるモノを食べちゃいました、イエース。
セレブーなお大福様だとは知らず、お仲間から「ネットでまとめ買いするけど一緒にどう?」との声掛けに軽く乗ってしまい、お値段聞いてビックリんぐ。
たえちゃん、”(自称)利きイチゴ”ができるくらい大大大のイチゴ好きなのだけど、餡子がキライなので、普通の大福は食べられません。
イチゴ大福ならかろうじて食べられる、イミフなところがありますの、よろしく。
もう食べることなどできないであろうセレブーお大福様よ、美味しかったでございます。
またいつか、どこかでお会いできたら良いですね♪
食べ物ネタおーしまいっと。
突然ですが・・・
皆さんは、今でも一番好きかもしれない、もしくは忘れられない人(異性)っていますか?
たえちゃんにももちろんいるんですけどね、どう考えても、いくら考えても、一番に思い浮かぶのが人間男子ではないんです・・・
宇宙人でもないけど。

ねこ。
※眉毛もアイラインも、たえちゃんが描いたものではありません。
4年前に亡くなった、超愛しい♂ねこ。
未だに、元気だった頃や亡くなる間際のことを思い出すと涙がちょちょぎれてしまうー(涙)
最期は意識などほとんどなかっただろうに、時折、「ニャー」と鳴いて目を大きく見開き、何度も何度も起き上がろうとした姿が目に焼き付いています・・・
命あるものはいずれ亡くなるけど、土に還るその日まで一生懸命生きると言うことを、あの時ねこが教えてくれた気がします。
最期の最期を看取れなかったのは、悔やんでも悔やみきれない・・・

そして、私の左手の甲には、3針の縫合痕、足にもいくつかの傷痕があります。
(黒い手って言わんといてな。)
ある日、ねこが脱走して野良猫とケンカをしていたので止めに入ったら、何故か逆ギレされ、いきなり私に噛み付いて、引っ掻かれた傷よ(苦笑)
(予定はないが)嫁入り前なのに、飼い猫にそこまで傷物にされる飼い主もアレですけど、一生消えないであろうこの傷は、一生ねこを忘れない為のものなのかなぁと思ってます。
超ポジティブ。
拾ってきたのは私でも、ねこが家族で一番嫌いだったのは私というのもアレですよ・・・
でも私は、噛まれても、引っ掻かれても、ねこが大好きでした。
今でも片思い、これからもずっと片思い(苦笑)
そんなねこが、妹の腕の中で虹の橋に行ったのが2月10日。
先日の記事に、「2月が一年のうちで一番物悲しい月・・・」と書いたのはこのことだったのですお。
今、家族が元気でいられるのは、ねこ、その前に亡くなったいぬが、そっと見守ってくれているからなのかな・・・と思ったりすることもしばしば。

今年は一日早く、ねこのお墓に花を手向けました。
何故なら・・・
今宵から、本職旅人に戻るのだ!
夏陣、秋陣・・・とあったんやから、とーぜん、冬陣もある訳で・・・
そう、大阪冬陣開幕っ!!
うひゃーひゃー!
はい、結局は能天気、ポジティブバカなたえちゃんだよ。
ねこよ、無事に旅から戻れるよう、見守ってておくれ。
では、夜行バスにてしゅつじーん。
まいどまいどのたえちゃんでーす。
ぼんそわーる。

今日はダイエットを無視し、広島の共楽堂というお菓子屋さんの、「あまおうイチゴ大福」なるモノを食べちゃいました、イエース。
セレブーなお大福様だとは知らず、お仲間から「ネットでまとめ買いするけど一緒にどう?」との声掛けに軽く乗ってしまい、お値段聞いてビックリんぐ。
たえちゃん、”(自称)利きイチゴ”ができるくらい大大大のイチゴ好きなのだけど、餡子がキライなので、普通の大福は食べられません。
イチゴ大福ならかろうじて食べられる、イミフなところがありますの、よろしく。
もう食べることなどできないであろうセレブーお大福様よ、美味しかったでございます。
またいつか、どこかでお会いできたら良いですね♪
食べ物ネタおーしまいっと。
突然ですが・・・
皆さんは、今でも一番好きかもしれない、もしくは忘れられない人(異性)っていますか?
たえちゃんにももちろんいるんですけどね、どう考えても、いくら考えても、一番に思い浮かぶのが人間男子ではないんです・・・
宇宙人でもないけど。

ねこ。
※眉毛もアイラインも、たえちゃんが描いたものではありません。
4年前に亡くなった、超愛しい♂ねこ。
未だに、元気だった頃や亡くなる間際のことを思い出すと涙がちょちょぎれてしまうー(涙)
最期は意識などほとんどなかっただろうに、時折、「ニャー」と鳴いて目を大きく見開き、何度も何度も起き上がろうとした姿が目に焼き付いています・・・
命あるものはいずれ亡くなるけど、土に還るその日まで一生懸命生きると言うことを、あの時ねこが教えてくれた気がします。
最期の最期を看取れなかったのは、悔やんでも悔やみきれない・・・

そして、私の左手の甲には、3針の縫合痕、足にもいくつかの傷痕があります。
(黒い手って言わんといてな。)
ある日、ねこが脱走して野良猫とケンカをしていたので止めに入ったら、何故か逆ギレされ、いきなり私に噛み付いて、引っ掻かれた傷よ(苦笑)
(予定はないが)嫁入り前なのに、飼い猫にそこまで傷物にされる飼い主もアレですけど、一生消えないであろうこの傷は、一生ねこを忘れない為のものなのかなぁと思ってます。
超ポジティブ。
拾ってきたのは私でも、ねこが家族で一番嫌いだったのは私というのもアレですよ・・・
でも私は、噛まれても、引っ掻かれても、ねこが大好きでした。
今でも片思い、これからもずっと片思い(苦笑)
そんなねこが、妹の腕の中で虹の橋に行ったのが2月10日。
先日の記事に、「2月が一年のうちで一番物悲しい月・・・」と書いたのはこのことだったのですお。
今、家族が元気でいられるのは、ねこ、その前に亡くなったいぬが、そっと見守ってくれているからなのかな・・・と思ったりすることもしばしば。

今年は一日早く、ねこのお墓に花を手向けました。
何故なら・・・
今宵から、本職旅人に戻るのだ!
夏陣、秋陣・・・とあったんやから、とーぜん、冬陣もある訳で・・・
そう、大阪冬陣開幕っ!!
うひゃーひゃー!
はい、結局は能天気、ポジティブバカなたえちゃんだよ。
ねこよ、無事に旅から戻れるよう、見守ってておくれ。
では、夜行バスにてしゅつじーん。