タトゥー | Fuminの日記

Fuminの日記

気ままに書きたいと思います。

私の初めてのタトゥーの知り合いは父の弟さんだった。そのおじさんのタトゥーは日本のいわゆる刺青だった。陽気で優しい人だったけどトラックの運転手で仕事中に交通事故で亡くなった。

次は弟。両二の腕、背中に刺青。別に彼もヤクザじゃなかった。友達に刺青を入れるのを仕事にしてる人がいて、入れたくなったんだと思う。

頑張って資格を取って土方さんなんだろうけど仕事してた。でも、うちの中で事故で亡くなった。

木彫りの趣味があって観音さんとか仏像とか彫ってた。

次は息子。彼女がタトゥー師。プロになる前に練習の協力をしてた。息子のは日本のものとは全然違う。

そして…彼女に初仕事をお願いしたのは私。

小さいハートをお願いした。

痛いと聞いていた、実際痛かったけど全然大丈夫だった。きっと小さいものだったから。

彼女は丁寧に仕事を終えて、その後の手入れや禁止事項とかも説明してくれた。質問があればいつでも聞いてね。と何回も言ってくれた。

24時間パッチを2回、洗う時は優しい石鹸を使い優しく洗う事、皮が剥けて来るけど自然にとれるまでほっとく事、1カ月は日に当てない事、

1カ月、1日2回は保湿バームをつける事。

問題なく過ごせたら、また次のをしちゃうかも。

うちの母は刺青が嫌いだった。だから、弟が刺青を入れて帰った時には泣いて勘当を言い渡した。

もちろん、親子だからいつの間にか普通に戻ってたけど。でも、もし生きていたら私も勘当されたのかしら?これくらいなら大丈夫かも。