平日も祝日も毎日マイスリーが必要。
これがないと死んでしまいます。
今回は2月20日に新製品の発売日にリカ城に行って来ました。
というかリカちゃんキャッスルから返信が来ません。
21日と23日、別々の内容で問い合わせをしたにも関わらず全然返事が来ない。
要望とかそういうのは返事が来ないというのは分かってるけど問い合わせですよ?
できるだけ早く回答をいただきたいのもあるから返事スルーされるのは困ります。
繋がる電話番号に電話したら「担当の者に伝えます」と言われたけどそれでも来ない!
本当に伝えてるの?
私嫌われてる?
メールでしか問い合わせは受付しませんと言っている以上ちゃんと返事をしていただきたいものです。
こんな田舎に唐突に看板が現れる。
上手く撮れなかったwww
来ましたー
受付のお姉さんに
「お久しぶりです!」
と言われたけどまだ今月来たばかりですよ(笑)。
今月来ないと言ったからまさか来るとは思わなかったのでしょう。
めちゃくちゃ寒かった。
受付の部屋、寒くないんですか?と聞いたら暖かいそうです。
そしてなんで今更なのよ…という話が。
実は前回来た時にテレビ番組の懸賞で当選したチケットで母の分入場しました。
でも今の入場料は1000円で、その時はまだ700円の時のでした。
なので私は「差額を支払えばそれは使えますか?」と聞いたら確認してもらって使えると言われたので使いました。
で、今回来た時に
「やっぱりこの前の入場チケット、差額の300円を払わないとダメだったみたいです。だから次回そういうチケット使う時は差額払ってください」
といわれたんだけどなんで今更なの。。。
私は「では今ここですぐにお支払いしますよ」と言いました。
でもそれはいいですとのこと。
は?一体どっちなの?
で、問い合わせをしていた内容というのは次回来館する際に支払いをしたいということ。
大事な話だと思うけどなんで曖昧なんだろう。
なんかこの会社、パートやバイトの方に大事なことが周知されてなかったりするのです。
そういうことがあまりにも多い。
研修とかしないのかな?
そんな感じで今日はフリマでお迎えしたスイーツちゃんです。
おかっぱがかわいい。
いや、ボブっていうのかw
リカちゃんのパネルなくなってた
なんで?
いつもここで挨拶する仲だったじゃない。
リカちゃん暗い
今回は珍しく天井を撮影してみた。
今まで天井見たことなかったなーと思い。
ちなみにカラフルなテーブルが置いてある場所。
ここは昔の受付だった所です。
ここでチケットを買って2階に行くことができました。
お土産だけ見たい人はチケットを買わなくても可能。
その時代良かったな。
でもあの頃チケット買わないで二階に行かないことも多かったのはもったいなかった。
入口のパネルいなかったから他のリカちゃんと。
お人形教室はいつものように全く期待できませんでした😇
完全に催事贔屓してる会社だからね。
何も買うものないから一階へ(早)。
昔はここにタカラトミーから出ているガチャガチャが大量にありました。あとリカちゃんのくじ引きだか福袋だかが常設されてたw
ガチャこれしかありません。
気になるのありますか?
この日は新作ドレスの発売日。
許可を得て展示されているものを撮影させていただきました☆
しかし、ここでも許可をとったのだけど「ちょっと待ってくたさい」と誰かに確認してました。
商品を映さなければ撮影していいのだけど、新人さんなのか知らなかったのかな。
なんでちゃんと周知しないのだろう。。。
最初から周知してれば誰かに確認する手間省けるのに。。。
教育係?みたいな人いないのかな。
それはともかくみなかわいい。
あ、新作ドレスだけではなくこの子たちも発売日でした。
ツインテールがかわいいリカちゃん、いづみちゃんはわたしの想像するいづみちゃん像!って感じ。天使❤
パレットFちゃんは公式サイトの写真で見るよりも実物の方がずっと可愛かった。
私デザイナーさんの名前とか無知で分からないんだけど、おとなしさんという作家様が考案してるんだね。
スイーツ系の服はシリーズなのかな?
これは少し安め(私にしては高い)
アップルパイイメージだそうです。
リカちゃんとジェニーちゃん?かわいい❤
というかこういうリカちゃん売ってくれよ。。。
なぜか芝生の背景ww
それはいいとして私が気になっていたドレスです。
シンプル過ぎるのにかわいい。。
やっぱり黒が本能的に落ち着きます。
シオンさん、ひなちゃん、そして小さいマキちゃん可愛すぎる❤❤
マキちゃん頑張ってるって感じに見えて❤❤❤
※大きい子の中に小さい子がいると頑張ってるように見える。
まだまだ在庫ありましたので是非買いに来てくださいね😊
そう、蔵出しドレスコーナー気になってる方もいるのでは?
正直22㎝は少なめで27㎝の方が多かったです。
蔵出しでも貧乏だからあまり安いと思えない。
あと、どこからどこが蔵出しなのか分かりにくかった。
27㎝の1000円のコーナーに無茶苦茶懐かしいのあったよ。
昔お人形教室のスペシャルで使われていたドレスありました。
セーラー服のやつ。
あの頃のスペシャルのドレス良かったなー。
自由にレンタルできるドレスコーナー。
えー、着たやつをそのまま戻すんかいw
種類豊富ですが男性は着られません。
いつも貸し切りだけどこの日は珍しく家族連れの方が来てました。
子供さんの声が館内からするのっていいなー。
平日休ませてきたのかな?
パート・アルバイト募集のが置いてました。
働きに来てはいかが?
今年気になるニュースは?
▼本日限定!ブログスタンプ
🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏
🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏