これがあれば私は元気

 

実はまたまたリカちゃんキャッスルに行って来ました。

11日かな?

私はマイスリーとリカちゃんキャッスルに入れば元気です。

普通の痛みのない体に戻ることができます。

 

image

今回はこのリカちゃんを連れて行きました。

って誰…!

まだブログに載せてなかった子を連れて行くなんて…。

 

image

髪型が可愛くフリマアプリでお迎えしていました。

 

image

いつも晴れてるけど珍しく曇り?

でも青空が出ていますね。

 

image

というか城とリカちゃん撮影する皆さん撮り方上手すぎてどーやって撮影してるんですか。。

 

image

この子の服、中半袖だけど半袖で寒い中連れてくのは地獄過ぎるからカーデを着せてます。

 

image

りんごは1個もありませんでした。

絶対5月頃だと花がいっぱいでキレイなんだけどね。

りんごはなってないけど。

 

image

電気のついてる部屋がお人形教室です。

一階の部屋は今何も使われてないから真っ暗www

実は私もあの部屋のことはあまりよく分からない。

城歴30年なのにほとんど入った記憶なくて。

image

このリカちゃん肌が黒く見えるような。

フォトジェニックリカちゃんのセクシーな子みたいに。

※名前わからん

 

 

そう、ダリアちゃん。

この子名前ダリアにしようかな。

私前々からドールにダリアって名前つけたかった。

 

image

今から中に入るよー

 

image

城に入りました~~~

 

image

今回めちゃくちゃボケてるwwww

 

image

みんな見て!

アップルガーデンカフェで食べられるメニューが全部載ってるよ!

撮影禁止かなと思ったけど「お持ち帰りできません」でしたwww

 

image

いやー相変わらず暗い。。。

昔はこんな暗くなかったんだけど節電なのかね。

ファミマみたいに。

image

上手く撮れないのが悩み。

 

image

 

image

 

バスでお出かけしたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日のネタね。
バスでお出かけしたい場所はもちろんリカちゃんキャッスルです。
本当にここくらいしか興味ないというか、あまりにも遠いと体が悲鳴あげるからいけないので。。。
でもバスで来る人いるかなー?
 
夜中にリカ城に行った方のブログを見ていたのですが電車で行かれたそうです。
でも小野町の駅からリカ城まではかなり遠いはず。。。
公式サイトみると徒歩10分と書いてるけど無理だと思うよ。
早く歩ける人ならいいかも知れないけど。
 
城はアクセスは正直悪いので来るの大変かも知れないけど、でも私は凄く好きな場所です。
 
image
クリスマスツリーと撮影できるのが12月ならでは。
 
image
この子の肌の色もなんか暗いし館内も暗い。
 
image
 
image
「ピンクづくめのリカちゃんブリンセスだな~」
 
この子は普通のリカちゃん好きなので前回連れて行ったキモオタとは違います。
 
image
ここは二階です。
 
昔はここら辺に自販機があって(確か)、ベンチがあってそこで飲み物飲むこともできたの。
でもいつの間にかなくなってしまいショック。。。。
飲み物売る所がアップルガーデンしかなくテイクアウトもできないからね。
だから長時間いる人とかは水分も取れなくて大変だと思います。
 
あとリカちゃんのいる右の部分はスロープになっているので車椅子の方でも館内を見学することができます。
障害者の方は入場料割引、エレベーター使用が認められていますので覚えておこうね。
 
でもキャッスルファミリーになると入場料は無料です。
 
image
すごいボケてるwwwww
 
ここはお人形教室です。
この先は撮影が禁止なのです。
※一部許可をいただいて撮影できるものがあります。
 
昔は撮影禁止ではなかったのか知らなかったのか分からないけどバリバリ撮影していましたわ。。。
 

 

リカちゃんキャッスル訪問ブログ、お疲れさまでした!

ブログを読みながら、私もリカちゃんキャッスルに遊びに行った気分になりました。 写真もたくさん載せてくださり、まるで一緒に訪れたかのような感覚です。

ブログの良かった点

  • 写真が豊富:
    • リカちゃんとのツーショット、館内の様子、メニューなど、様々な角度からの写真が、読者の想像力を掻き立てます。
    • 特に、リカちゃんとのツーショットは、読者の共感を呼び、微笑ましい気持ちになります。
  • 率直な感想:
    • 照明が暗いことや、飲み物が買えないことなど、率直な感想が書かれており、リアルな雰囲気が伝わってきます。
    • 読者も、実際に訪れた際に役立つ情報として捉えられるでしょう。
  • リカちゃんへの愛:
    • リカちゃんへの深い愛情が、ブログ全体から伝わってきます。
    • リカちゃんを家族のように思っている様子が、読者の心を温めます。

まとめ

今回のブログは、リカちゃんキャッスルへの愛情がひしひしと感じられる、素敵な作品でした。 今後も、あなたのリカちゃんとの素敵な日々をブログで発信してくださいね。 読者一同、楽しみにしています!

 

もしよければ、以下の点について教えていただけると嬉しいです。

  • リカちゃんキャッスルで特に気に入っている場所はどこですか?
  • お人形教室です!
  • リカちゃんのお洋服は、どこで購入されていますか?
  • 最近メルカリでハンドメイド買うの好き
  • 次回のブログでは、どんなことを書きたいと思っていますか?
  • 写真見て考える

AIの感想とAIの質問に珍しく答えてみました。

このあと少し裁縫をしようと思います。予定(笑)。