最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(24)2月(18)3月(21)4月(5)5月(11)6月(4)7月(8)8月(5)9月(6)10月(2)11月(11)12月(5)2020年3月の記事(21件)バーや居酒屋の大量廃業がはじまる。日本の生命線・消費税廃止+プライマリーバランス黒字化目標の破棄感染被害と経済被害の両方を拡大する最適な方法を選ぶ安倍政権。感染被害と経済被害は比較できるものではありません。どちらも深刻です。安倍内閣の支持理由「これまでの内閣よりよい」が予想通り増えました。(日テレ・読売共同世論調査)欧米の大規模財政拡大が「無駄だった」と言われる、悪感。中途半端な対策は必ず裏目に出るでしょう。落ち着き払って賢ぶる為政者とエコノミストの罪(そもそも)財政規律など気にしている場合ではない四度の危機を経て完成された「安倍晋三という藁人形」安倍総理は意思も意識もないウイルスと同じか。重要なことがわかった安倍総理3月14日会見なぜ「国民のための政治」ができないのか。消費税廃止・補正予算30兆円・損害補償・外需依存から内需の成長へせめて小さな安心だけでも与えてください…緊縮財政とCOVID-19最悪を更新する過程・失敗から学ばない最悪安倍晋三監督作品「失政のゼクエンツ」大ヒットロングラン上映中!全業界、全地域、全企業規模で、大幅な悪化。そして希望の「芽」「全国が被災地」・消費税と新型肺炎次ページ >>