達郎さんの「クリスマス・イブ30周年記念盤」が、
12月2日付のオリコン週間シングルランキングで「10位」だったそうです。
87年以来27年連続TOP100入りという金字塔を建てた楽曲ですが、
今回の「TOP10入り」は、80年代から4年代連続という快挙だそうです。
名曲は年月が経っても古びないですが、
その典型のような楽曲ですよね。
それで思い出しましたが、
先週の「嵐にしやがれ」という番組に、「玉木宏」君が出てた時の事です。
「初めて買ったCDは何?」という問いに、彼が答えたのが、
省吾の「悲しみは雪のように」だったんです。
ちなみに、
「僕も(悲しみは雪のように)持ってた」と申告した後、
「僕が初めて買ったのは、『クリスマス・イブ』です」と語ってたのは、
あの「松潤」でした。中々いいセンスしてるじゃん。