実は金曜日の朝から左腕に痛みを感じるようになり、
湿布を貼って安静というか、
なるべく動かさないようにしてたんですが、中々治らないんです。
「もしかしたら50肩とか?
それともなんか腕を酷使するような事したかなあ?」
でも肩というより、腕なんですよ。それも押せば凄く痛いんです。
そのうちに服を着替えるのも苦痛になる程になってしまい、
たまらず「整形外科」に通院する事に致しました。
レントゲン撮る時も、診察するにも服を脱がなければいけないんだけど、
こういう気候だから、結構着込んでるので大変。(苦笑)
そして病名が判明!
レントゲン写真見て先生いわく、
「石灰沈着性腱板炎ですね。」
つまりは石灰が関節に溜まってしまう病気で、
それは通常でも誰にでもあるのだけど、
胆石などのように、それまでは自覚症状が無いのが、
急に激痛を伴うようになってしまうように悪化してしまうそうです。
僕の場合は患部への注射と、投薬で済んだけど、
酷い場合は手術という場合もあるようですから怖いですね。
特に原因と言われるような事もないようなので、
誰にでも起こりうる病気という事ですよね。
(40~50代の女性に多いとか)
皆さんも同じような症状が現れたら、
「ほっとけば治るだろう」などと思わずに病院へ行きましょう。
僕が治療してもらったのは昨日の事なのですが、
今日は車のタイヤ交換ができるくらい回復しました。ありがとう。