瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」 -1964ページ目

バルサがヨーロッパチャンピオン!

今朝のUEFAチャンピオンズリーグ決勝、バルセロナ対マンチェスターユナイテッドですが、2-0でバルセロナが勝ちました!


これで12月に行われるクラブワールドカップに、ヨーロッパ代表として出場します。


今まで、日本開催が続きましたが、今年はUAE開催です。

いつもなら、日本でバルサが見れたのに、残念ですしょぼん



島で生きる!-バルサ01

こまかいとこは、忙しくて見れてませんしょぼん


はたして、日本のチームはアジアチャンピオンとして、この大会に出れるでしょうか?



とにかく、メッシ最高! グアルディオラ監督おめでとう!

中山の千枚田

おはようございます。

小豆島は今日も、どんよりくもりです。



最近2回続けて、「中山の千枚田ってどうやっていったらいいんですか?」と旅行者に尋ねられました。


これも、「島の宝百景」 に選ばれたことが報道されたからでしょうか?


島で生きる!-中山01


小豆島は海もいいけど、山もいいんです!


日本人独特のどこか懐かしい田舎を感じさせる場所です。



天皇陛下がいらした時も、この棚田と農村歌舞伎場をのんびりとご散策されてました。



島で生きる!-中山02
これは冬に、同じ場所を少し離れた所から撮りました。

田舎!って感じでしょ!



ここ中山地区では、もうそろそろ蛍が見ごろになります。

昨年初めて見に行きましたが、完全な観光スポットになっています。


思ったほど、多く飛んでいなかったので、今年はベストな時期に行ってみようと思います。


キリンカップ 日本対チリ 4-0で日本快勝!!

昨日のキリンカップ 日本対チリ戦ですが、後半途中から、晩ご飯を食べながら見ました。


W杯予選のに向けての調整なのか?強化なのか?


今の時点では、ベストなスタメンだったのかな?



島で生きる!-チリ戦
岡崎、岡崎と2点決めたが、FWのゴールは嬉しいが、彼が今のレギュラーでは無いですよね?

最終予選では、スーパーサブ的な役割ではないか?



現時点で玉田と誰を組み会わせるのがいいのかな?難しい...



後半すぐにCKから阿部のゴールで、試合は楽になり、山田や香川といった若い選手や、オランダ帰りの本田に注目が集まっていた。



ロスタイムには矢野がうまく繋いで、山田にボールが渡り、山田からのパスを本田がゴール右に蹴り込みました!



島で生きる!-代表直輝01

パスサッカーのようで、得点はカウンターからしているし、いまいちやりたい事が分かりませんでした。


あと、長谷部を使いすぎプンプン ドイツ帰りの中3日での試合なので、3点採った時点でお疲れさん休みをあげてもよかったんじゃない?

ボランチ候補はいっぱいいるので、逆に彼も競争なので、休みを取りずらいかな?


まぁ、今日はどうでもいい、相手はベストでは無かったし、6/6の予選に勝てさえすればそれでいい。




そして、そして、今日はキリンカップより大事な公式戦があります。


早朝にUEFAチャンピオンズリーグ決勝 バルセロナバルセロナVSマンチェスターUユニフォーム#7マンチェスターUTDの一戦があります。


勝てば、今年の冬、カタールであるクラブワールドカップに出場が決まります。

(昨年まではずっと、日本で開催されていましたが...)


早起きして見れるかな? 無理ですね(>_<)


録画して寝よう~っとまくら