若手スタッフとの仕事
疲れました。
1年ぶり、お店での仕事。
正直に申し上げますと、今夜は大した仕事してません。
しかし、慣れないメンバーとやると疲れますよね。
しかも、平均年齢25歳以下のメンバーの中に42歳のオッサンが入るのは厳しいで。
さすがに。
それは言い訳として、やっぱり緊張しますわ。
なんかアクシデントが起こらないように祈りながら働きます。
今夜は、揚げ物を作る機械が、動かなくなるアクシデント発生。
こんな時は、系列店に出張っているフード担当者に電話。
直ぐ解決したので、良かったけど。
余裕があったので、30分ほど早めに上がらせてもらって帰ったけど、めちゃ汗かいてました。
汗かくぐらい仕事したんでしょう。
コートはいらんかった。
帰りの電車がまた混んでるんだわ。
来週が心配だけど、毎年こういう感じだわな。
しかし、今回入ったお店。
ホンマに若い子ばっかりだけど、みんなしっかりしてたのが驚いた。
やっぱり逆境に追い込まれた時に、人は成長するんやね。
改めて感じた。
こういう子達と一緒に働くと、助けたくなるよね。
来週は、もう少し楽しく働けるようにしようっと。
それまで、もう少し勉強しときます。
ほな。
1年ぶり、お店での仕事。
正直に申し上げますと、今夜は大した仕事してません。
しかし、慣れないメンバーとやると疲れますよね。
しかも、平均年齢25歳以下のメンバーの中に42歳のオッサンが入るのは厳しいで。
さすがに。
それは言い訳として、やっぱり緊張しますわ。
なんかアクシデントが起こらないように祈りながら働きます。
今夜は、揚げ物を作る機械が、動かなくなるアクシデント発生。
こんな時は、系列店に出張っているフード担当者に電話。
直ぐ解決したので、良かったけど。
余裕があったので、30分ほど早めに上がらせてもらって帰ったけど、めちゃ汗かいてました。
汗かくぐらい仕事したんでしょう。
コートはいらんかった。
帰りの電車がまた混んでるんだわ。
来週が心配だけど、毎年こういう感じだわな。
しかし、今回入ったお店。
ホンマに若い子ばっかりだけど、みんなしっかりしてたのが驚いた。
やっぱり逆境に追い込まれた時に、人は成長するんやね。
改めて感じた。
こういう子達と一緒に働くと、助けたくなるよね。
来週は、もう少し楽しく働けるようにしようっと。
それまで、もう少し勉強しときます。
ほな。

クリスマス商戦
いや~始まってますねぇ。
クリスマス商戦。
っていうか、街はクリスマス色でいっぱいです。
シングルベルな私には、とても落ち着かなくて、早く終わって欲しい行事です。
その前に、いろいろ仕事はあるんですけどね。
もう来年の仕込みは終わらせとかないとイカンのに、終わってないものもあるし。
落ち着く暇なんて、あるわけないか。
さて、この時期我が社のお店も大変忙しくなって参ります。
そんな訳で、今年もお店に手伝いに行きます。
こんなロートルでも使えるようです!?
明日から1年ぶりのホールスタッフです。
まじめな話、初日はめっちゃ緊張するんです。
よく分らんこと言ってこないでよぉとか。
難しいこと質問されても、まだ新人とほぼ一緒なんで答えられないかもしれないよとか。
もうビビリまくりです。
2回目以降からは、落ち着いて行けるんですけどね。
とにかく、テンパってるところをお見せするのは嫌なので、どこのお店に出てるのかは言いません。
今月は毎週金曜日は出張ります。
だから飲み会は金曜日にしないでね。
よろしくお願いします。
そして、頑張って会社に貢献しますよぉ~~~~だ。

クリスマス商戦。
っていうか、街はクリスマス色でいっぱいです。
シングルベルな私には、とても落ち着かなくて、早く終わって欲しい行事です。
その前に、いろいろ仕事はあるんですけどね。
もう来年の仕込みは終わらせとかないとイカンのに、終わってないものもあるし。
落ち着く暇なんて、あるわけないか。
さて、この時期我が社のお店も大変忙しくなって参ります。
そんな訳で、今年もお店に手伝いに行きます。
こんなロートルでも使えるようです!?
明日から1年ぶりのホールスタッフです。
まじめな話、初日はめっちゃ緊張するんです。
よく分らんこと言ってこないでよぉとか。
難しいこと質問されても、まだ新人とほぼ一緒なんで答えられないかもしれないよとか。
もうビビリまくりです。
2回目以降からは、落ち着いて行けるんですけどね。
とにかく、テンパってるところをお見せするのは嫌なので、どこのお店に出てるのかは言いません。
今月は毎週金曜日は出張ります。
だから飲み会は金曜日にしないでね。
よろしくお願いします。
そして、頑張って会社に貢献しますよぉ~~~~だ。

リーダーって
今夜は店長や地区長のメンバーとご飯を食べた。
毎度のことですが、スタッフを育てると言いますか、辞めさせずに力を伸ばして行くのは大変です。
自分が店長の時とそんなに悩みは変わらない。
その時にも同じく、先輩達から説教というか、アドバイスを貰ったような気がする。
でも自分なりに乗り越えてきたと思う。
今の子達は、あまり厳しくすると辞めてしまう。
そうは言うが、自分たちが若い時にも、諸先輩方はそう感じてたんとちゃうかなぁと思う。
「今の若いもんは・・・」
それって、代々受け継がれて?言われていれると思う。
ようするに世代が違うんだから、なかなかその気持ちが分らないというか、理解するのに時間がかかる。
要するに、ずっと同じ悩みを抱えているんです。
これが当然やと思って、向かい合うしかないんよね。
だから逃げたらアカンのよね。
どんな奴でも、ちゃんと向かい合って、話をしていかなアカン。
言わなくても分るだろう・・・
なんてことは無いんよ。
やっぱり話さないと。
そう感じた夜でした。
まじめな話ですんません。
うわー、懐かしいメンバー。
では。
毎度のことですが、スタッフを育てると言いますか、辞めさせずに力を伸ばして行くのは大変です。
自分が店長の時とそんなに悩みは変わらない。
その時にも同じく、先輩達から説教というか、アドバイスを貰ったような気がする。
でも自分なりに乗り越えてきたと思う。
今の子達は、あまり厳しくすると辞めてしまう。
そうは言うが、自分たちが若い時にも、諸先輩方はそう感じてたんとちゃうかなぁと思う。
「今の若いもんは・・・」
それって、代々受け継がれて?言われていれると思う。
ようするに世代が違うんだから、なかなかその気持ちが分らないというか、理解するのに時間がかかる。
要するに、ずっと同じ悩みを抱えているんです。
これが当然やと思って、向かい合うしかないんよね。
だから逃げたらアカンのよね。
どんな奴でも、ちゃんと向かい合って、話をしていかなアカン。
言わなくても分るだろう・・・
なんてことは無いんよ。
やっぱり話さないと。
そう感じた夜でした。
まじめな話ですんません。
うわー、懐かしいメンバー。
では。