柳川吟行2022年10月29日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

愛宕浜公民館のサークル活動「マリナ俳句」、その吟行で柳川を訪れました。
 

白いフヨウの花

 

柳川・沖端

 

 

 

ピンクノウゼンカズラ

 

 

 

 

 

白秋生家の入り口

 

 

白秋生家の庭のカラタチ

 

 

「白秋ざぼん」の木に空蝉が残っていました

 

 

 

掘割の淵に咲く、アメリカセンダングサ

 

 

ヒイラギモクセイ

 

いい香りです

 

 

斎藤茂吉像

 

 

句会の様子

 

 

柳川と言えばコレ!セイロ蒸し、美味しかった!

 

句会の会場を提供していただいたウナギ屋さんの前で記念撮影。

 
 
今回は句会報告ですので、その時に、その時に投句したものをご紹介します。

 

棘からたち 実りてまろい 金のたま

撓(たわわ)なる 白秋ざぼん 未だ青

「まちぼうけ」 口遊みたく 白秋忌

龍淵に潜む 水郷柳川へ

 

龍朗

 

 

 

 

愛宕浜公民館のサークル活動「マリナ俳句」、その吟行で柳川を訪れました。
 

白いフヨウの花

 

柳川・沖端

 

 

 

ピンクノウゼンカズラ

 

 

 

 

 

白秋生家の入り口

 

 

白秋生家の庭のカラタチ

 

 

「白秋ざぼん」の木に空蝉が残っていました

 

 

 

掘割の淵に咲く、アメリカセンダングサ

 

 

ヒイラギモクセイ

 

いい香りです

 

 

斎藤茂吉像

 

 

句会の様子

 

 

柳川と言えばコレ!セイロ蒸し、美味しかった!

 

句会の会場を提供していただいたウナギ屋さんの前で記念撮影。

 
 
今回は句会報告ですので、その時に、その時に投句したものをご紹介します。

 

棘からたち 実りてまろい 金のたま

撓(たわわ)なる 白秋ざぼん 未だ青

「まちぼうけ」 口遊みたく 白秋忌

龍淵に潜む 水郷柳川へ

 

龍朗