春日公園の観察会です。
アベリアにアオスジアゲハ
コミカンソウ
葉は互生
シバザクラの園芸種
マユタテアカネ雌
クサギカメムシ、この名前は、この虫がクサギ(臭木)に付くことに由来します。
メタセコイアの種
メタセコイア
ウリクサ
カニクサ、蔓性のシダの仲間
ネコハギ
ヤハズソウ(矢筈草)
ヒガンバナ
ラクウショウの実、油っぽくべたべたする
ラクウショウという名前は、秋になると羽状の葉が枝ごと落下することにちなむ。
漢字では「落羽松」だが、マツの仲間ではなくスギの仲間。
ハラビロカマキリ
カヤツリグサ(蚊帳吊草)で、こんな遊びをしたことありますか?
オヒシバ
メヒシバ
蚊帳吊草 茎で遊びて 知る名かな
龍朗