能古島散策①2022年5月23日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

月に一度の能古島観察会。
いつもと同じく、朝6時45分の船で能古島に渡り散策しました。
 
 

 

ツボミオオバコ

 

オルレア、ヨーロッパ南部原産のセリ科の一種

 

 

ネジキの花

 

マンテマ

 

 

コモチナデシコ

 

クロガネモチの花

 

 

ノビルの花

 

ハマダイコンの花と種

 

キミガヨラン

 

ハマボウフウ(浜防風)の白い花

 

チガヤ

 

 

ハマヒルガオ

 

 

ヤマウルシ

 

ニワウルシ(庭漆)、ただウルシとは全くの別種。ウルシのようにかぶれる心配はない。

 

ニワウルシの花と葉、羽状複葉で葉の基部に数個の鋸歯がある

葉には、コンーンーフレイクの香り。

 

ニワウルシの全景、非常に成長が早く、天にも届きそうな20mを超える高木になることから

ヨーロッパでは『Tree of heaven』と呼ばれる。それをそのまま直訳し「神樹」(しんじゅ)に。

 

 

オカヒジキ

 

イヌムギ

 

カラスムギ

 

ネズミムギ

 

スズメノチャヒキ

 

カモジグサ

 

クルマバアカネ(車葉茜)、茎は4稜があり、稜上に下向きの刺がある。

葉柄や葉裏にも刺がある。葉は主軸に6~8個、枝には4個が輪生

 

ここにも繁殖、オオキンケイギク

 

 特定外来生物

 

ママコノシリヌグイ

 

茎のトゲが見える

 

アレチギシギシの花


 

ギシギシ

 

 

アスパラガスの花

 

 

柿の木と葉と花
 
 
シロダモの黄色い花

シロダモの緑の実、後に赤くなる


 

 

コナスビの黄色い花

 

ハマウド

 

ハナウド

 

ハナウドは花が平べったい感じ

 

ヤブマオ

 

シャクの種、別に腹を立てているわけではありません。

 

 

夏の島 木陰に涼む 白き花
龍朗