呑山観音寺の花々2022年4月 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

お花がいっぱい、篠栗町の呑山観音寺を取材で訪れました。

 

4月6日です。

平地では、もう桜は終わっているところが多いのですが、こちらはまだ、桜が咲き誇っています!

 

八重の桜も見事です。

 

そして、この日の目的はこちら。

九州で初めて、新種の桜と認定された「福聚桜」(ふくじゅざくら)

 
この日はまだ3分咲き程度でしたが、純白の花が美しい!

 

 「福聚」は仏教用語で、「幸せをもたらす多くの功徳」のことを言います

 

白い大きい花を付けます

 

樹齢は100年ぐらいだとみられています。

 

 

そしてその5日後の4月11日、今度はプライベイトで呑山観音寺を訪れました。

福聚桜、今回は満開でした。

 

image

ステキな花を見せていただきました。

 

純白で半八重咲きです。半八重というのは、一重と八重の花が両方あることを言います。

 

もう一つご紹介したいのがこちら!

境内にある八重紅枝垂れ桜の中でも、特に珍しい「雨情枝垂れ」

image

 

野口雨情の邸宅に植えられていたことから名付けられました。

image

 

imageimage

 

最後に、帰りに昼食で寄った、JR篠栗駅前の欧風食堂「オッタントット」。

デザートのチーズケーキについてきたのは、食べられるお花、エディブルフラワー(edible flower)。

こちらの白いお花にも、感動(笑)しました!

味はあまりしませんでしたけど、気持ちは春爛漫になりました。

 

 

新名花 福聚桜の 繋ぐ縁

龍朗