植物同好会の仲間と、九千部山散策です。
アオキの雄花
オオキジノオ、短いが、羽片に柄がある
リョウメンシダ
カラスザンショ
側脈が弧を描くヤマボウシ
葉に艶があるので、イノデの仲間、その中で全体がボート型なのでイノデモドキ
羽片基部が無柄なイワヘゴ、葉の真ん中にスジ
葉面に光沢がないサイゴクイノデ(西国猪手)
クマワラビ、柔らかい
上の方しか胞子がない
サツマイナモリ
イヌワラビ
ヤマフジの蕾
ヤマルリソウ
アブラチャンの花、芽吹きと共に開花する
シロモジの若葉
ウリハダカエデの幼木
親の木と同じ形の若葉かな
龍朗