火の山の桜とチューリップ2022年4月3日 | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

この4月から、毎週日曜日、午前10時半スタートの番組「サンデーウォッチ」で、
中継と天気予報を担当することになりました。
その最初の放送日4月3日は、山口県下関市の「火の山」からの中継です。
朝7時にRKBを出発し、火の山公園へ向かいました。
 

出発直前に撮影した福岡タワー。天気は快晴です!

 

約2時間で火の山に到着、まだ人もまばら。

 

関門橋が見える

 

チューリップも一緒に楽しめる

 

桜は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、大島桜など約1000本

 

 

ヤツデの実

 

 

 

 

 

ケーブルカーもあり、上空から花々を愛でることができる

 

ゴンドラからの景色、チューリップが帯状に花開いているのがわかる

 

 

 

 

 

 

「火の山」の名は、かつて山頂に敵の襲来を知らせるための狼煙台が設けられていたことに由来

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、つぼみも多い桜

 

 

トルコチューリップ園、下関とトルコのイスタンブールが姉妹都市という縁で、

トルコからチューリップの球根が送られたそう

 

 

 

 

 

フデリンドウ

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の中継は、天気にも恵まれ最高でした!

 

 

関門の 狼煙の山に 花溢れ

龍朗