波野の名峰、荻岳③ | たっちんの気象転結

たっちんの気象転結

気象キャスターとして取材先で出会った「季節の花鳥風月」などを
写真でご紹介します

熊本県阿蘇市波野村の荻岳(標高843m)、何と山頂付近まで車で行ける名峰です。
もちろん登山も楽しそう!今回は、下山しながら季節の花々を楽しみました。
 
 
トウダイグサ(燈台草)、草姿が油を入れた燈明の台のようであることから

ノコギリソウ
 
山の神!?
 
ヌスビトハギかな
ヌスビトハギの豆の莢のくびれが1つであるに対し、アレチヌスビトハギでは数個のくびれがある、そこの写真からは、くびれは1つのようなので、アレチヌスビトハギではなく、ヌスビトハギのようです。
image
ハガクレツリフネソウ(葉隠釣舟草)
image
キツネノマゴ
 
ラミ―カミキリ、食草であるラミーに由来する。ラミーとはカラムシの変種
image
 
カラムシの葉の上に、ラミーカミキリ
image
 
ヒヨドリバナ
image
 
葉っぱが3つに割れていたらフジバカマ、葉っぱが割れていないのがヒヨドリバナ、これはヒヨドリバナ
image
 
波野ウォーキングセンターの敷地に咲くホウセンカ(鳳仙花)
名前の由来は、中国語「鳳仙華」の音読みで、鳳凰と仙人の2語が合わさった言葉だそう
image
 
エーデルワイスの花後
開花時期は5~6月で、5月中旬~6月中旬が見頃なんだそうです。
image
 
豊肥本線 豊後竹田行きの黄色いワンマン列車、1両編成
image
 
お昼のお食事はこちら!
image
入り口では、真っ赤なベゴニアがお出迎えしてくれました!
image
 
荻岳をメインとした、楽しい1日でした!
案内してくれた久保田さんに感謝!
また、会いに行きます!
 
最後に、帰途の高速道路で見ることができた「天使の梯子(はしご)」(光芒・こうぼう)です。