おじさん(全員ワクチン2回接種)4人で
全国名水百選の1つ、 熊本県産山村の池山水源へ
一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれています
阿蘇火砕流堆積物の亀裂部に貯留した地下水が源と言われています毎分30トンという豊富な湧水を誇っています。 日本で最も美しい赤トンボと言われるミヤマアカネ(深山茜)、体長4センチほど。
水温13.5℃、めちゃめちゃ冷たい!
残念ながらメス(ごめんなさい!)ですが、翅に褐色の帯や縁紋が見られます。
9月の下旬以降、オスは、体が真っ赤になり、縁紋がきれいなピンクになります。見てみたい!
図鑑に、「アカトンボの仲間には珍しく、流水の環境を好む」とあります。なるほど!
お泊りはこちら!とってもいい所でした。夕食の炭火焼、朝食の田舎料理も美味!
「悠々ひぐらし」の女将さん。オオスズメバチを漬けた焼酎をごちそうに。
楽しい夜でした!
ペットも一緒に泊まれ、ペット用の温泉もありました。
ペットは飼っていないけど、また泊まりたい宿です!

さあ、翌日は波野村へ。