佐賀県唐津市の樫原湿原。8月の大雨の後、土砂崩れなどで通常の経路は通行止めになっていました。かなり遠回りしてやっとのことでたどり着きました。
金水引
花が赤いからではなく(白花もある)、花が咲いた後、茎や葉が赤く色づくことからついた名前
カエデドコロ、まもなく黄色い花が咲きます。
シロヤマギク?シラヤマギク?
オトコエシ、葉が対生
コウゾリナ
ヨメナ
タムラソウにブルービー(ナミルリモンハナバチ)、カメラマンがいっぱいでした!
サワヒヨドリ、
葉には、葉柄がなく対生
サワギキョウ
ヌマトラノオ
樫原湿原の標高は約600メートル。季節の進みが少し早いようです。
次回に続きます。