フォトジェニック函館☆彡はこだてが詰まってる | オムニバス

オムニバス

ポニョファミリーの海外旅行記です。家族海外旅行記を中心にソロ旅・夫婦旅や食べ歩きなど徒然に日記を書き溜めていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

写真を撮りたくなる風景

「函館」は写真を撮りたくなる風景がいっぱいあった。カメラが趣味な私は、夢中で歩き続けた。昨日は、31,517歩(23.4km)も歩いたというのに、今日も歩く。

旧函館区公会堂と旧北海道庁函館市庁庁舎が立ち並ぶ風景。色使いが上手いと思った。

北海道庁函館市庁庁舎。色が(・∀・)イイネ!!。

近くの通りも、さまざまな建屋があり、色とりどり。

函館らしい和洋折衷住宅。洋の部分がピンク色だった。

坂の下から見える部分の外装のみ「洋」にしているらしい。

これも見事な和洋折衷住宅だ。

函館市庁の書籍庫。レンガ造りで渋い。

外人墓地方面へ歩いていく。途中、坂を登ると旧ロシア領事館があった。

急な勾配の坂道途中に建てられた領事館。1908年(明治41)に建てられ、1944年(昭和19)まで使用されていたそうだ。

この領事館のある坂を登りきった所に公園がある。ブランコがフォトジェニック。海までつながっているかのようだった。

この坂頂上は、山王大神宮がある。登るのは大変!!だったけど、登る価値あり。

だって、こんな景色が見れるんだから。

素晴らしい!の一言だった。

 

フォローしてね…

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村