あわらぶ -4ページ目

家がスキー場になりました。

あまりにてんやわんややったので、

書きそびれていました!


雪の結晶雪雪の結晶大 雪 雪の結晶雪雪の結晶


先月末の全国的な大雪の影響を福井も受け、


あわらも積雪50センチ以上!!


ちなみにあわらがレベル1だとしたら、

池田が2、大野が3らしいです。


ガンバレ、協力隊員!


人生初の雪かきをしてマメができ、

家からの脱出に1時間を要し、

雪道を20キロで走るもでスリップし、


わー!びっくり!


各所で通行止めになったり、

電車が運休になったり、

ハウスが潰れたり・・・


今年は例年にない大雪だったらしく、

1晩でどかーーんと降りました!


レアな時に来てしまった◎


お金では買えない経験ができて、

大雪様さまです雪



あわらぶ-SN3J0074.jpg

雪かきした雪を捨てに行く。




あわらぶ-SN3J0126.jpg

渾身の作品。

カレー鍋☆

あわらぶ-SN3J0131.jpg

あわらぶ-SN3J0130.jpg

あわらぶ-SN3J0132.jpg

先日、お世話になっている農家さんの小屋のストーブでカレー鍋をしました!

農家さん2人と鍋を囲んだのですが、

お鍋に入れるお野菜はもちろん全部お手製!

バツグンに甘いキャベツ、小松菜、ニンジンが、ホンマに最高でした!

さすが農家さん鍋☆

ストーブで鍋って初めてでした(笑)

〆のうどんもンマー(*´д`)

みんなでわいわい言いながら鍋囲むのってよいなぁー♪

ありがとうございました!

出来レースって単語、よくできてるなって思う。


あわらぶ


じゃーん!


遂に、


競艇デビューしましたフラッグ


三国競艇は家から車で10分くらいのところに

ごくごく普通にあります!

(競艇の前がよく行くスーパー)


ボートのモーター音が

結構離れた働いている現場でも聞こえてきます!


北陸には、ここにしかないらしく、

開艇される日は広い駐車場がいっぱいなので、

以前からかなり気にはなっていました!


ついにその駐車場の一部となり、

ドキドキしながら、

たくさんの人がいるところに突入!


が!


入った瞬間のうちらの浮きっぷり!


外向販売所だったらしく、

真剣な空気のおんちゃんばっかりでした!


ひやひやしながら、

競輪情報紙を見つつ、

競馬経験者のN先輩に

勝率とかについて聞きつつ、


直感で購入!!(笑)


とりあえず、100円!(笑)


ダッシュで競艇が行われるところまで行くが、

ひと・・・ふた悶着もんちゃくあり、

購入したレースは見れず・・・


が、N先輩は当たってるやんー!


これでみんなの戦闘意欲に火がつき、

次レースを真剣に選ぶ!!


しかし、みんな100円づつw


掛け方の組み合わせも

いっぱいあって、

なかなか奥が深いです!


結局3レース挑戦して、

当たったのは最初の1つだけでした。


レース自体も、目の前で見れて、

かなり迫力がありました!


ホンマにあっという間に

1レースが終わってしまいます!


いやいやー!

むっちゃ貴重な経験が出来ましたパンダ